• HOME
  • スポット・体験

検索結果

138件ありました
並び順
人気順
更新順
現在地から近い順
富良野チーズ工房
富良野チーズ工房
  • 富良野・美瑛近郊エリア
富良野チーズ工房では、富良野の牧場で育った乳牛の新鮮な牛乳から5種類のチーズを作っています。1階では…
more
福山城(松前城)
福山城(松前城)
  • 松前・江差・奥尻エリア
国指定重要文化財の本丸御門や、復元整備された天神坂門・搦手二ノ門・七番台場などの遺構が歴史を物語っ…
more
北海道大学植物園
北海道大学植物園
  • 札幌・定山渓エリア
1886(明治19)年、国内で2番目の近代的植物園として開園し、園内にはおよそ4,000種類にも及ぶ植物が栽植…
more
オホーツク流氷館・天都山展望台
オホーツク流氷館・天都山展望台
  • 知床・網走・紋別エリア
流氷とオホーツク海の生き物をテーマにした展示館。マイナス15度に保たれた流氷体験室には本物の流氷が置…
more
六花の森(北海道ガーデン街道)
六花の森(北海道ガーデン街道)
  • 十勝・帯広エリア
旭川~富良野~十勝を結ぶ北海道ガーデン街道の南端に位置する六花の森。10万平方メートルの敷地に十勝六…
more
札幌市天文台
札幌市天文台
  • 札幌・定山渓エリア
都心に近い中島公園にある札幌市天文台では、口径20cmの屈折望遠鏡(F12)を用いて日中は太陽の観望を、…
more
オホーツクとっかりセンター
オホーツクとっかりセンター
  • 知床・網走・紋別エリア
「とっかり」とはアイヌ語で「アザラシ」のことで、怪我をしたり、衰弱しているアザラシを保護し、元気に…
more
深山峠展望台
深山峠展望台
  • 富良野・美瑛近郊エリア
富良野国道(国道237号)沿いにあり、上富良野町と美瑛町の堺に位置する峠の展望台。ラベンダー畑の向こ…
more
標津サーモン科学館
標津サーモン科学館
  • 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
標津(しべつ)町にて、サケ漁は道内でも有数の水揚げを誇り、標津サーモン科学館は、「サケの町 しべつ…
more
小樽芸術村
小樽芸術村
  • 小樽・ニセコ近郊エリア
小樽芸術村は、20世紀前半に建造された歴史的建造物を改装し、その時代を華やかに彩ってきた美術品、工芸…
more
後藤純男美術館
後藤純男美術館
  • 富良野・美瑛近郊エリア
日本の美術界を代表する画家・後藤純男が純金やラピスラズリなどの天然岩絵具で描いた作品を展示する美術…
more
札幌芸術の森
札幌芸術の森
  • 札幌・定山渓エリア
総面積40haもの広大な敷地を持つ総合芸術施設。緑豊かな園内には、札幌芸術の森美術館をはじめ、工芸・版…
more
旧青山別邸(小樽貴賓館)
旧青山別邸(小樽貴賓館)
  • 小樽・ニセコ近郊エリア
にしん漁で巨万の富を築き上げ、「にしん大尽」と呼ばれた祝津の大網元・青山家。にしん御殿旧青山別邸は…
more
日高山脈山岳センター
日高山脈山岳センター
  • 十勝・帯広エリア
日高山脈襟裳十勝国立公園内にある自然豊かな「札内川園地」。そのインフォメーションセンターである「日…
more
小樽市総合博物館
小樽市総合博物館
  • 小樽・ニセコ近郊エリア
迫力ある本物の蒸気機関車や車両が保存・展示されている博物館。鉄道関係の資料も充実しており、北海道の…
more
標茶町博物館〜ニタイ・ト〜
標茶町博物館〜ニタイ・ト〜
  • 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
塘路湖のほとりにあるニタイ・トー (アイヌ語で「森の湖」) 博物館は、この地域の先住民であるアイヌの人…
more
男山酒造り資料舘
男山酒造り資料舘
  • 旭川・層雲峡・天人峡エリア
日本の伝統産業のひとつである酒造り文化を伝える資料館です。館内には「男山」の酒造りの歴史や道具、江…
more
札幌市資料館(重要文化財・旧札幌控訴院庁舎)
札幌市資料館(重要文化財・旧札幌控訴院庁舎)
  • 札幌・定山渓エリア
大正15年(1926)に札幌控訴院(現在の札幌高等裁判所)として誕生し、昭和48年(1973)から札幌市資料館…
more
旧花田家番屋
旧花田家番屋
  • 稚内・利尻・礼文・留萌エリア
北海道遺産にも認定されている、日本最北端の国指定重要文化財の建物です。1905年(明治38年)に建てられ…
more
炭鉱展示館
炭鉱展示館
  • 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
釧路の炭鉱が歩んできた道のりや、石炭がどのように掘られているのかなどを学ぶことができます。海底下で…
more
ページトップへ