北海道のスポット・体験を探す
ピックアップ
条件指定検索
カテゴリを選択
エリアを選択
道央エリア
- 札幌・定山渓エリア
- さっぽろ羊ヶ丘展望台、藻岩山、豊平峡ダムなど
- 札幌近郊エリア
- 支笏湖、ノーザンホースパーク、桂沢湖など
- 小樽・ニセコ近郊エリア
- 小樽運河、積丹半島、羊蹄山、アウトドア体験など
- 洞爺・登別・日高近郊エリア
- 洞爺湖、有珠山、地獄谷、襟裳岬など
道南エリア
- 函館・函館近郊エリア
- 函館山、函館朝市、五稜郭公園、大沼国定公園など
- 松前・江差・奥尻エリア
- 松前城、旧中村家住宅、奥尻島など
道北エリア
- 旭川・層雲峡・天人峡エリア
- 旭山動物園、黒岳、旭岳、当麻鍾乳洞など
- 富良野・美瑛近郊エリア
- ラベンダー畑、青い池、雲海テラスなど
- 稚内・利尻・礼文・留萌エリア
- 宗谷岬、白い道、礼文島、利尻島、国稀酒蔵など
道東エリア
- 知床・網走・紋別エリア
- 知床五湖、ホエールウォッチング、流氷、網走監獄、天に続く道など
- 十勝・帯広エリア
- ガーデン、三国峠、然別湖、オンネトーなど
- 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
- 釧路湿原、阿寒湖、摩周湖、屈斜路湖、納沙布岬など
現在地からの距離を選択
- 現在の条件指定
- 博物館・科学館・美術館・資料館
検索結果
136件ありました
- 並び順
- 人気順
- 更新順
- 現在地から近い順
- 炭鉱展示館
-
- 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
- 釧路の炭鉱が歩んできた道のりや、石炭がどのように掘られているのかなどを学ぶことができます。海底下で…
- more
- 北海道大学
-
- 札幌・定山渓エリア
- 1876(明治9)年に札幌農学校として開校した北海道大学。多くの人材を育て、農業の分野だけでなく北海道…
- more
- モエレ沼公園
-
- 札幌・定山渓エリア
- 世界的な彫刻家、イサム・ノグチが基本設計を手がけた「モエレ沼公園」は、公園全体が彼の集大成ともいえ…
- more
- 阿寒国際ツルセンター グルス
-
- 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
- タンチョウの生態・行動を研究し、情報発信や保護を目的とする日本で唯一のタンチョウのための施設。ツル…
- more
- 福山城(松前城)
-
- 松前・江差・奥尻エリア
- 国指定重要文化財の本丸御門や、復元整備された天神坂門・搦手二ノ門・七番台場などの遺構が歴史を物語っ…
- more
- 小樽市鰊御殿
-
- 小樽・ニセコ近郊エリア
- 日本海を望む岬の先端に建つ「小樽市鰊御殿」。1897(明治30)年、北海道の日本海沿岸がまだにしん漁で栄…
- more
- 六花の森(北海道ガーデン街道)
-
- 十勝・帯広エリア
- 旭川~富良野~十勝を結ぶ北海道ガーデン街道の南端に位置する六花の森。10万平方メートルの敷地に十勝六…
- more
- 札幌市天文台
-
- 札幌・定山渓エリア
- 都心に近い中島公園にある札幌市天文台では、口径20cmの屈折望遠鏡(F12)を用いて日中は太陽の観望を、…
- more
- 中島・湖の森博物館
-
- 洞爺・登別・日高近郊エリア
- 洞爺湖のほぼ中心に浮かぶ中島にある博物館。洞爺湖を取り巻く豊かな自然と、そこに生きるさまざまな動植…
- more
- 幕末の軍艦 開陽丸記念館
-
- 松前・江差・奥尻エリア
- 戊辰戦争の際、暴風雪のため江差で座礁・沈没した「開陽丸」。その後、100年以上が経過してから原寸大に…
- more
- 旧花田家番屋
-
- 稚内・利尻・礼文・留萌エリア
- 北海道遺産にも認定されている、日本最北端の国指定重要文化財の建物です。1905年(明治38年)に建てられ…
- more
- 北海道博物館
-
- 札幌・定山渓エリア
- 北海道博物館は、北海道の自然・歴史・文化を幅広く紹介する北海道立の総合博物館です。愛称は「森のちゃ…
- more
- 旧青山別邸(小樽貴賓館)
-
- 小樽・ニセコ近郊エリア
- にしん漁で巨万の富を築き上げ、「にしん大尽」と呼ばれた祝津の大網元・青山家。にしん御殿旧青山別邸は…
- more
- 安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄
-
- 札幌近郊エリア
- 約7万㎡の敷地の中に立つどこか懐かしい木造校舎。現在、2階は当時の面影を残す教室に彫刻が展示されたギ…
- more
- だて歴史文化ミュージアム 体験学習館 刀鍛冶工房
-
- 洞爺・登別・日高近郊エリア
- 伊達歴史文化博物館の渡邉惟平氏は、40年以上日本刀を作り続けており、刀鍛冶工房では、刀鍛冶自らが日本…
- more
- 稚内公園
-
- 稚内・利尻・礼文・留萌エリア
- 稚内市街西側の丘陵地に広がり、街並みを一望できる約45.2haの広大な公園。稚内のシンボル的存在である氷…
- more
- 男山酒造り資料舘
-
- 旭川・層雲峡・天人峡エリア
- 日本の伝統産業のひとつである酒造り文化を伝える資料館です。館内には「男山」の酒造りの歴史や道具、江…
- more
- 標津サーモン科学館
-
- 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
- 標津(しべつ)町にて、サケ漁は道内でも有数の水揚げを誇り、標津サーモン科学館は、「サケの町 しべつ…
- more
- 小樽芸術村
-
- 小樽・ニセコ近郊エリア
- 小樽芸術村は、20世紀前半に建造された歴史的建造物を改装し、その時代を華やかに彩ってきた美術品、工芸…
- more
- 四季の情報館
-
- 富良野・美瑛近郊エリア
- JR美瑛駅徒歩約2分の観光案内所。美瑛を訪れたらまず立ち寄りたいスポットです。地図や観光パンフレット…
- more