• HOME
  • スポット・体験

検索結果

136件ありました
並び順
人気順
更新順
現在地から近い順
史跡白老仙台藩陣屋跡
史跡白老仙台藩陣屋跡
  • 洞爺・登別・日高近郊エリア
幕末期に蝦夷地警備のため仙台藩が置いた陣屋があった場所。1856年(安政2年)に築かれ、陣屋が運用され…
more
利尻島郷土資料館
利尻島郷土資料館
  • 稚内・利尻・礼文・留萌エリア
1913年に建てられた鬼脇村(現利尻富士町)役場庁舎を利用した資料館。利尻島の自然や近代開拓期の生活、…
more
小泉淳作美術館
小泉淳作美術館
  • 十勝・帯広エリア
日本画家・小泉淳作の代表作、京都・建仁寺(けんにんじ)の天井画『双龍図』の下絵となった小下図(こし…
more
望郷の岬公園
望郷の岬公園
  • 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
望郷の岬公園は納沙布岬の先端に広がる静かな公園で、北方領土関連の様々な施設があります。四島のかけ橋…
more
札幌市資料館(重要文化財・旧札幌控訴院庁舎)
札幌市資料館(重要文化財・旧札幌控訴院庁舎)
  • 札幌・定山渓エリア
大正15年(1926)に札幌控訴院(現在の札幌高等裁判所)として誕生し、昭和48年(1973)から札幌市資料館…
more
土の館
土の館
  • 富良野・美瑛近郊エリア
土の館は、農業で使う器具と土をテーマに設立された全国でも珍しい博物館です。館内には全国各地の土壌標…
more
勇武津資料館
勇武津資料館
  • 札幌近郊エリア
1800年代後半、ロシアの侵略から北海道を守り、その広大な天然資源を開発するという使命を帯びて、東京か…
more
三松正夫記念館
三松正夫記念館
  • 洞爺・登別・日高近郊エリア
洞爺湖とその周囲の風景は、何世紀にもわたる火山活動によって形成されました。 有珠山は今でも20~30年…
more
十勝川下流防災施設
十勝川下流防災施設
  • 十勝・帯広エリア
十勝川水系利別川左岸にある池田排水機場に隣接。十勝川下流防災施設(十勝川資料館)は、1984年に建設さ…
more
福原記念美術館
福原記念美術館
  • 十勝・帯広エリア
樹齢1000年と推定されるイチイの木や芝生が敷き詰められた庭が美しい美術館。斉藤斎や鹿追町に縁のある神…
more
北海道海鳥センター
北海道海鳥センター
  • 稚内・利尻・礼文・留萌エリア
絶滅が心配されるウミガラス(別名:オロロン鳥)の保護活動や天売島で繁殖する様々な海鳥の調査・研究を…
more
帯広百年記念館
帯広百年記念館
  • 十勝・帯広エリア
マンモスのいた時代から本州からの開拓者が入植し、農業・漁業など次第に開拓が進む近代まで。十勝の歩み…
more
北海道立文学館
北海道立文学館
  • 札幌・定山渓エリア
北海道にゆかりのある作家、有島武郎(ありしまたけお)や小林多喜二(こばやしたきじ)などの直筆原稿や…
more
木田金次郎美術館
木田金次郎美術館
  • 小樽・ニセコ近郊エリア
岩内港に面した都市公園・マリンパークに併設された美術館。生涯を通じて岩内の自然を描き続けた洋画家・…
more
中札内村豆資料館 ビーンズ邸
中札内村豆資料館 ビーンズ邸
  • 十勝・帯広エリア
「ビーンズ邸」の愛称で親しまれる中札内村豆資料館。古くから豆を中心とした農業が営まれてきた中札内村…
more
日高山脈博物館
日高山脈博物館
  • 洞爺・登別・日高近郊エリア
日高山脈博物館は日高山脈の雄大な自然と、人との関わりを、地質や岩石の観点から、テーマを分けて展示し…
more
ページトップへ