• HOME
  • スポット・体験

検索結果

243件ありました
並び順
人気順
更新順
現在地から近い順
天に続く道
天に続く道
  • 知床・網走・紋別エリア
北海道感動の瞬間100選にも選出されている「天に続く道」。国道244号から334号の全長約28.1kmにも及ぶ道…
more
然別湖湖底線路
然別湖湖底線路
  • 十勝・帯広エリア
北海道で一番標高が高い場所にあるため、「天空の湖」とも称される然別湖。大雪山国立公園内にある自然湖…
more
摩周湖
摩周湖
  • 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
アイヌ語で「カムイトー」(神の湖)と呼ばれ、周囲約20km、最大水深は212mにもなり、世界最高ランクの透…
more
宗谷岬
宗谷岬
  • 稚内・利尻・礼文・留萌エリア
北海道本島最北の地「宗谷岬」。北緯45度31分22秒に位置し、サハリンの島影を遠望することができます。岬…
more
神威岬
神威岬
  • 小樽・ニセコ近郊エリア
積丹半島北西部から日本海に突き出た高さ80mの岬、それが神威岬です。駐車場から岬の突端へは、ややアッ…
more
地球岬
地球岬
  • 洞爺・登別・日高近郊エリア
絵鞆(えとも)半島の最南端に突き出た地球岬は、高さ100メートル前後の断崖絶壁が連なり、太平洋を一望…
more
ジェットコースターの路
ジェットコースターの路
  • 富良野・美瑛近郊エリア
国道237号線沿いにある標識「西11線農免農道」を目印に曲がると、そこから高低差の激しい直線道路が2.5km…
more
北海道ボールパークFビレッジ
北海道ボールパークFビレッジ
  • 札幌近郊エリア
プロ野球・北海道日本ハムファイターズの本拠地「ES CON FIELD HOKKAIDO(エスコンフィールドHOKKAIDO)…
more
小樽運河
小樽運河
  • 小樽・ニセコ近郊エリア
緩やかなカーブを描く全長1,140mの運河に沿って、石造倉庫や歴史的建造物が立ち並ぶ「小樽運河」は、どこ…
more
納沙布岬
納沙布岬
  • 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
本土最東端(北緯43度23分、東経145度49分)に位置し、日本で一番早く朝日と出会える場所としても有名で…
more
昭和新山
昭和新山
  • 洞爺・登別・日高近郊エリア
1943(昭和18)年に始まった噴火活動によって誕生した昭和新山。平坦な麦畑だった場所がわずか2年ほどの…
more
支笏湖
支笏湖
  • 札幌近郊エリア
輝く水面がひときわ美しい、豊かな原生林に囲まれた周囲約40.3kmのカルデラ湖。約4万年前の激しい噴火活…
more
白い道
白い道
  • 稚内・利尻・礼文・留萌エリア
緑の草むらの中、紺碧の海に向かってまっすぐに伸びる白い一本の道、その美しいコントラストが話題となり…
more
阿寒湖
阿寒湖
  • 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
約15万年前の噴火によって生まれたカルデラ湖。湖上には大島、小島、ヤイタイ島、チュウルイ島の4つの島…
more
すすきの・すすきの祭り
すすきの・すすきの祭り
  • 札幌・定山渓エリア
大通の南、おおよそ南4~8条の南北と西2~5丁目の東西にかけて広がる東京以北最大の歓楽街。ニッカウヰス…
more
メルヘンの丘
メルヘンの丘
  • 知床・網走・紋別エリア
いまでは全国的に知られるようになった、7本のカラマツが並ぶ絵本のようなこの風景。女満別空港から車で1…
more
札幌市時計台
札幌市時計台
  • 札幌・定山渓エリア
札幌のシンボルとして愛され続ける時計台(正式名称は旧札幌農学校演武場)。北海道大学の前身である旧札…
more
霧多布岬
霧多布岬
  • 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
標高40~60mの霧多布半島の東側、太平洋の荒波に突き出るように位置する霧多布岬。正式名称は湯沸岬で、…
more
函館山
函館山
  • 函館・函館近郊エリア
函館の市街地を一望できる函館山。独特な地形が織りなす絶景は、ミシュランガイドブックに三つ星として掲…
more
さっぽろテレビ塔
さっぽろテレビ塔
  • 札幌・定山渓エリア
大通公園の東端に立つ、高さ144mの「さっぽろテレビ塔」は市民や観光客から愛されるランドマークタワーで…
more
ページトップへ