霧多布岬
海へと連なる岩礁が美しいロマンチックな岬
標高40~60mの霧多布(きりたっぷ)半島の東側、太平洋の荒波に突き出るように位置する霧多布岬。正式名称は湯沸岬(とうぶつみさき)で、トッカリ(アザラシ)を見かけることからトッカリ岬とも呼ばれています。展望台からは3km先にアザラシのいる帆掛岩、浜中湾越しに奔幌戸(ポンポロト)、貰人(もうらいと)の絶壁、海岸線等を見ることができます。岬の先端に立つ湯沸岬灯台は、日本ロマンチスト協会と日本財団が実施する「恋する灯台プロジェクト」で、初年度の2016年9月30日に北海道第1号の「恋する灯台」に認定されています。
- 旅のテーマ
- 絶景に出会う
- 最寄りの空港
基本情報
- 所在地
- 北海道浜中町湯沸
- 電話番号
- 0153-62-2111(浜中町商工観光課)
- 駐車場
- あり
- アクセス
- ●バス:JR浜中駅から霧多布温泉行きで約25分、終点下車徒歩約30分
●車:道東自動車道阿寒ICから約120分 - 関連リンク
- 備考
- 霧多布岬展望台には休憩施設のほか公衆トイレもあります。近くにはバンガロー(有料)や炊事場、野外炉などを備えたキャンプ場があります(申込みは霧多布温泉「ゆうゆ」TEL0153-62-3726)
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。