• HOME
  • スポット・体験

検索結果

744件ありました
並び順
人気順
更新順
現在地から近い順
上川大雪酒造 碧雲蔵(へきうんぐら)
上川大雪酒造 碧雲蔵(へきうんぐら)
  • 十勝・帯広エリア
日本初、大学キャンパス内に酒蔵を創設。帯広畜産大学と連携し、地域創生の新たな形を生み出している「上…
more
国稀酒造
国稀酒造
  • 稚内・利尻・礼文・留萌エリア
国稀酒造は、1882(明治15)年の創業以来、日本海沿いの増毛町で酒造りを続けている最北の酒蔵です。石造…
more
イクサンダー大沼カヌーハウス
イクサンダー大沼カヌーハウス
  • 函館・函館近郊エリア
駒ヶ岳の麓に広がる大沼・小沼の自然豊かな景観を堪能できる体験ツアーを開催。湖の植物や野鳥などの自然…
more
銀泉台
銀泉台
  • 旭川・層雲峡・天人峡エリア
大雪湖から長さ15kmの大雪観光道路を通ると、その突き当たりにある「銀泉台」。標高1,490mの高地から眺め…
more
旧花田家番屋
旧花田家番屋
  • 稚内・利尻・礼文・留萌エリア
北海道遺産にも認定されている、日本最北端の国指定重要文化財の建物です。1905年(明治38年)に建てられ…
more
炭鉱展示館
炭鉱展示館
  • 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
釧路の炭鉱が歩んできた道のりや、石炭がどのように掘られているのかなどを学ぶことができます。海底下で…
more
箱館醸蔵
箱館醸蔵
  • 函館・函館近郊エリア
2021年2月、道南エリア(渡島半島)を拠点に84年ぶりに誕生した蔵元『箱館醸蔵』。北海道で最も新しい注…
more
函館聖ヨハネ教会
函館聖ヨハネ教会
  • 函館・函館近郊エリア
1874年、道内最初の聖公会として建てられましたが、度重なる函館大火により聖ヨハネ教会も再建を繰り返し…
more
毛無山展望所
毛無山展望所
  • 小樽・ニセコ近郊エリア
毛無山の標高470mに位置し、小樽市とキロロリゾートのある赤井川村を結ぶ国道393号線沿いにある展望所。…
more
ノシャップ寒流水族館
ノシャップ寒流水族館
  • 稚内・利尻・礼文・留萌エリア
北方系の生き物を中心に約100種、1500点ほどを飼育・展示する日本最北の水族館。隣接する稚内市青少年科…
more
平取町立二風谷アイヌ文化博物館
平取町立二風谷アイヌ文化博物館
  • 洞爺・登別・日高近郊エリア
二風谷コタンにあるアイヌ民族の暮らしと文化を学び体感することができる博物館。館内は「人々の暮らし」…
more
十勝ネイチャーセンター
十勝ネイチャーセンター
  • 十勝・帯広エリア
雄大な十勝の自然の中、一年を通してアウトドアスポーツを体験できる施設。春から秋にかけては、十勝平野…
more
函館五稜乃蔵(はこだてごりょうのくら)
函館五稜乃蔵(はこだてごりょうのくら)
  • 函館・函館近郊エリア
亀尾地区周辺はかつていくつも酒蔵が点在していましたが、1960年代に入ると次々と撤退。酒の肴に合う地酒…
more
池田町ブドウ・ブドウ酒研究所(いけだワイン城)
池田町ブドウ・ブドウ酒研究所(いけだワイン城)
  • 十勝・帯広エリア
国内初の自治体ワイナリー、十勝ワインの製造施設。2020年6月にリニューアルしました。小高い丘の上から…
more
花咲灯台車石
花咲灯台車石
  • 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
花咲ガニの産地として知られる根室・花咲港。花咲灯台のすぐ下には、放射状節理構造の玄武岩で車輪を想像…
more
愛国駅
愛国駅
  • 十勝・帯広エリア
「愛の国から幸福へ」のキャッチフレーズで、1970年代に幸福駅と共に大ブームとなった「愛国駅」。旧国鉄…
more
洞爺湖ビジターセンター・火山科学館
洞爺湖ビジターセンター・火山科学館
  • 洞爺・登別・日高近郊エリア
噴火を繰り返してきた有珠山の自然や火山の情報を知ることができます。ビジターセンターでは、洞爺湖の自…
more
大和ハウス プレミストドーム
大和ハウス プレミストドーム
  • 札幌・定山渓エリア
「大和ハウス プレミストドーム」は2001年にオープンした日本最北の全天候型ドーム。広さは東京ドームに…
more
百合が原公園
百合が原公園
  • 札幌・定山渓エリア
広大な敷地の園内に、世界中から集めたユリをはじめ、バラやライラック、フクシア、ツバキなど全国有数の…
more
桃台猫台
桃台猫台
  • 稚内・利尻・礼文・留萌エリア
礼文島元地地区(西海岸)にある桃台・猫台。3大奇石と呼ばれている、桃岩・猫岩・地蔵岩を見ることがで…
more
ページトップへ