• HOME
  • スポット・体験

検索結果

727件ありました
並び順
人気順
更新順
現在地から近い順
拾って来た家
拾って来た家
  • 富良野・美瑛近郊エリア
ドラマ『北の国から』の最終回『2002遺言』の中で、主人公の五郎が雪子のために建てた家。木や石、窓枠な…
more
狸神社
狸神社
  • 札幌・定山渓エリア
狸小路商店街の商売繁盛を祈願し、狸小路2丁目狸COMICHIに奉られている守り神。水かけ狸地蔵は、丸いお腹…
more
JRタワー展望室T38
JRタワー展望室T38
  • 札幌・定山渓エリア
札幌駅直結の複合商業施設「JRタワー」。受付がある6階から専用エレベーターで最上階38階まで一気に上が…
more
沼の家
沼の家
  • 函館・函館近郊エリア
大沼に行ったらハズせないお店といえば、ここ「沼の家」。JR大沼公園駅のすぐ近くにあり、老若男女に愛さ…
more
旧函館区公会堂
旧函館区公会堂
  • 函館・函館近郊エリア
異国情緒が色濃く残る北海道の函館エリアには、さまざまな西洋建築物を鑑賞することができます。 旧函館…
more
花咲灯台車石
花咲灯台車石
  • 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
花咲ガニの産地として知られる根室・花咲港。花咲灯台のすぐ下には、放射状節理構造の玄武岩で車輪を想像…
more
襟裳岬風の館
襟裳岬風の館
  • 洞爺・登別・日高近郊エリア
襟裳岬は風速10m/s以上の風が吹く日が年間260日以上もあり、「風極の地」とも呼ばれる日本屈指の強風地帯…
more
旧岩船氏庭園(香雪園) ・はこだてMOMI-Gフェスタ
旧岩船氏庭園(香雪園) ・はこだてMOMI-Gフェスタ
  • 函館・函館近郊エリア
道内唯一の国指定文化財庭園「旧岩船氏庭園(香雪園)」は湯の川温泉街の山側に広がる、函館市最大の総合…
more
北海道神宮 頓宮
北海道神宮 頓宮
  • 札幌・定山渓エリア
北海道神宮(旧札幌神社)の御用材で建てられた神社。札幌で最も古い狛犬があり、「安産・子授け」にご利…
more
仙法志御崎公園
仙法志御崎公園
  • 稚内・利尻・礼文・留萌エリア
利尻島の最南端にある自然公園で、透明度の高い海と雄大な利尻山の姿を望めるビュースポットです。利尻山…
more
松前藩屋敷・浮き紫陽花
松前藩屋敷・浮き紫陽花
  • 松前・江差・奥尻エリア
江戸時代・幕末期の松前の町を再現したテーマパークで、奉行所や廻船問屋、武家屋敷、商家、番屋など14の…
more
レブンアツモリソウ群生地
レブンアツモリソウ群生地
  • 稚内・利尻・礼文・留萌エリア
ラン科の女王「レブンアツモリソウ」が群生しており、間近に見えるように園路が作られています。毎年5月…
more
銀泉台
銀泉台
  • 旭川・層雲峡・天人峡エリア
大雪湖から長さ15kmの大雪観光道路を通ると、その突き当たりにある「銀泉台」。標高1,490mの高地から眺め…
more
女郎子岩
女郎子岩
  • 小樽・ニセコ近郊エリア
着物を着て子供を背負った女性の姿に似ていることから、女郎子岩(じょろっこいわ)と名付けられた巨大な…
more
函館市縄文文化交流センター(国宝中空土偶)
函館市縄文文化交流センター(国宝中空土偶)
  • 函館・函館近郊エリア
1万年以上も続いたとされる、縄文文化を今に伝える博物館です。国宝に指定された「中空土偶」をはじめ、…
more
礼文華海岸
礼文華海岸
  • 洞爺・登別・日高近郊エリア
またの名を「ロマンチック海岸」とも呼ばれる、断崖絶壁と迫力ある奇岩が連なる景勝地。海岸沿いにはキャ…
more
ふきだし公園
ふきだし公園
  • 小樽・ニセコ近郊エリア
羊蹄山が作り出す、自然のおいしい水が絶え間なく湧き出ているふきだし公園。羊蹄山に降った雨や雪が隙間…
more
函館市旧イギリス領事館
函館市旧イギリス領事館
  • 函館・函館近郊エリア
函館港を見下ろす基坂の中腹に、開国から昭和初期までイギリス領事館として使われていた建物があります。…
more
だて歴史文化ミュージアム 体験学習館 刀鍛冶工房
だて歴史文化ミュージアム 体験学習館 刀鍛冶工房
  • 洞爺・登別・日高近郊エリア
伊達歴史文化博物館の渡邉惟平氏は、40年以上日本刀を作り続けており、刀鍛冶工房では、刀鍛冶自らが日本…
more
中島・湖の森博物館
中島・湖の森博物館
  • 洞爺・登別・日高近郊エリア
洞爺湖のほぼ中心に浮かぶ中島にある博物館。洞爺湖を取り巻く豊かな自然と、そこに生きるさまざまな動植…
more
ページトップへ