• HOME
  • スポット・体験

検索結果

727件ありました
並び順
人気順
更新順
現在地から近い順
旧中村家住宅
旧中村家住宅
  • 松前・江差・奥尻エリア
旧中村家住宅はニシン漁で栄えていたころの江差の情景を今に伝える建物で、国の重要文化財に指定されてい…
more
太陽の森ディマシオ美術館
太陽の森ディマシオ美術館
  • 洞爺・登別・日高近郊エリア
太陽の森 ディマシオ美術館は2008年に廃校となった旧・太陽小学校をリノベーションし、2010年にディマシ…
more
愛冠岬
愛冠岬
  • 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
その名もロマンチックな愛冠(あいかっぷ)岬は“できそうもない困難を乗り越え、愛の栄冠を得る&rd…
more
ホッカイシマエビ
ホッカイシマエビ
  • 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
北海道のホッカイシマエビは、茹でると鮮やかな赤色になることから「海のルビー」と呼ばれています。道東…
more
釧路ラーメン
釧路ラーメン
  • 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
北海道のラーメンは、札幌味噌、函館塩、旭川醤油が三大ラーメンとして知られていますが、近年人気が高ま…
more
富士野園地
富士野園地
  • 稚内・利尻・礼文・留萌エリア
6月下旬から7月中旬にかけて、富士野園地展望台周辺ではエゾカンゾウというオレンジ色の可愛らしい花が一…
more
相馬株式会社社屋
相馬株式会社社屋
  • 函館・函館近郊エリア
現在でも社屋として立派に機能している1913(大正2)年建造の伝統的建造物。函館を代表する建物のひとつ…
more
拓真館
拓真館
  • 富良野・美瑛近郊エリア
旧千代田小学校跡地を再利用し、風景写真家・前田真三氏が開館した個人のフォトギャラリー。前田氏が撮り…
more
あばしりフロックス公園
あばしりフロックス公園
  • 知床・網走・紋別エリア
約10ヘクタール(東京ドーム2個分)にもおよぶ広大な丘陵地に15万株のフロックスが咲き乱れるガーデンパ…
more
美深チョウザメ館
美深チョウザメ館
  • 旭川・層雲峡・天人峡エリア
「生きた化石」とも呼ばれるチョウザメをメインに展示するユニークな施設です。ここでは、オオチョウザメ…
more
留萌市海のふるさと館
留萌市海のふるさと館
  • 稚内・利尻・礼文・留萌エリア
日本海に突き出した黄金岬に建つ、留萌市海のふるさと館。留萌の自然・歴史・文化について学べる、平成元…
more
きよさと観光協会(ダウンヒルサイクリング)
きよさと観光協会(ダウンヒルサイクリング)
  • 知床・網走・紋別エリア
「日本で最も美しい村」連合にも加盟している「清里町」。まちのシンボルの斜里岳や、青く澄んだ神の子池…
more
ノンノの森
ノンノの森
  • 知床・網走・紋別エリア
「ノンノの森」のノンノとはアイヌ語で「花」を意味します。津別町にあるこの森は、春から秋にかけてさま…
more
野付半島原生花園
野付半島原生花園
  • 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
野付半島は日本最大の砂の半島。一帯に広がる花園は、野鳥たちの楽園でもあります。日本最東端にある「野…
more
料亭湯宿銀鱗荘
料亭湯宿銀鱗荘
  • 小樽・ニセコ近郊エリア
北海道小樽市にある銀鱗荘は、1873年に創建され、1938年に現在地に移転し、100年以上の歴史を誇り、国の…
more
北海道立旭川美術館
北海道立旭川美術館
  • 旭川・層雲峡・天人峡エリア
道北にゆかりのある作家の作品をはじめ、伝統木工芸や木の現代造形、木工クラフトなど約700点以上を収蔵…
more
湯倉神社
湯倉神社
  • 函館・函館近郊エリア
創建は1655年(承応4年)。難病に侵されていた松前藩の第九代藩主が湯治したところ全快し、その御礼に社殿…
more
北一ヴェネツィア美術館
北一ヴェネツィア美術館
  • 小樽・ニセコ近郊エリア
中世ヴェネツィア貴族の華やかな空間が広がる美術館。展示室ではヴェネツィアを代表する巨匠たちによる、…
more
TAKIZAWA WINERY
TAKIZAWA WINERY
  • 札幌近郊エリア
三笠市にある「TAKIZAWA WINERY(タキザワ・ワイナリー)」は、北の大地の力を最大限に引き出し、生命力…
more
旧檜山爾志郡役所
旧檜山爾志郡役所
  • 松前・江差・奥尻エリア
明治20年(1887)に檜山(ひやま)郡と爾志(にし)郡を管轄する郡役所として建てられた洋風の造りの建物…
more
ページトップへ