• HOME
  • スポット・体験

検索結果

560件ありました
並び順
人気順
更新順
現在地から近い順
流氷ウォーク®
流氷ウォーク®
  • 知床・網走・紋別エリア
斜里町ウトロにある「SHINRA」では、流氷の海を探検する「流氷ウォーク®」を実施。服の上から靴と一…
more
拓真館
拓真館
  • 富良野・美瑛近郊エリア
旧千代田小学校跡地を再利用し、風景写真家・前田真三氏が開館した個人のフォトギャラリー。前田氏が撮り…
more
北のカナリアパーク
北のカナリアパーク
  • 稚内・利尻・礼文・留萌エリア
映画「北のカナリアたち」の記念公園。実際に撮影で使用した校舎の中には、当時の写真や衣装を展示してお…
more
ウイングベイ小樽
ウイングベイ小樽
  • 小樽・ニセコ近郊エリア
建物の全長約600mにも及ぶ、築港に立つ巨大なエンターテイメントシティです。ファッション、雑貨を中心と…
more
北海道アイスパビリオン
北海道アイスパビリオン
  • 旭川・層雲峡・天人峡エリア
寒く厳しい北国の冬が織りなす、美しい幻想の世界を体験できるアイスパビリオン。40年の歳月をかけて自然…
more
有島記念館
有島記念館
  • 小樽・ニセコ近郊エリア
有島記念館は大正期の小説家・有島武郎が所有し、「相互扶助」の思想のもと画期的な無償解放を行った農場…
more
留萌市海のふるさと館
留萌市海のふるさと館
  • 稚内・利尻・礼文・留萌エリア
日本海に突き出した黄金岬に建つ、留萌市海のふるさと館。留萌の自然・歴史・文化について学べる、平成元…
more
はこだてわいん葡萄館本店
はこだてわいん葡萄館本店
  • 函館・函館近郊エリア
多彩なワインを造る「はこだてわいん」の直営販売店です。店内には、原料の葡萄からこだわる本格的なワイ…
more
小樽出抜小路
小樽出抜小路
  • 小樽・ニセコ近郊エリア
小樽運河の向かいにある「小樽出抜小路」は、古き良き時代だった明治・大正期の街並みをイメージした飲食…
more
法華寺
法華寺
  • 松前・江差・奥尻エリア
法華寺は大永元年(1521)に上ノ国・勝山に建てられ、寛文5年(1665)に江差に移転・復元、その5年後に本…
more
清華亭
清華亭
  • 札幌・定山渓エリア
札幌市指定有形文化財に指定されている「清華亭」。明治4年(1871)に作られた札幌初の公園、「偕楽園」…
more
鵡川ししゃも
鵡川ししゃも
  • 洞爺・登別・日高近郊エリア
北海道の特産品であるシシャモは太平洋沿岸に生息し、特にむかわ町周辺で獲れるシシャモは、濃厚な味と芳…
more
札幌市資料館(重要文化財・旧札幌控訴院庁舎)
札幌市資料館(重要文化財・旧札幌控訴院庁舎)
  • 札幌・定山渓エリア
大正15年(1926)に札幌控訴院(現在の札幌高等裁判所)として誕生し、昭和48年(1973)から札幌市資料館…
more
箱館奉行所
箱館奉行所
  • 函館・函館近郊エリア
箱館奉行所は、江戸時代後期になって新たに設けられた江戸幕府の役所です。幕末の箱館開港に伴い、北方警…
more
レイクトーヤランチ
レイクトーヤランチ
  • 洞爺・登別・日高近郊エリア
洞爺湖や有珠山、昭和新山を一望できる絶好のロケーションを眺めながら馬の背に揺られる、気分爽快な山岳…
more
六花亭アートヴィレッジ中札内美術村
六花亭アートヴィレッジ中札内美術村
  • 十勝・帯広エリア
およそ145,000平方メートルの広大な敷地内に美術館が点在し、美しい十勝地方の自然と共にゆっくりと芸術…
more
高砂酒造
高砂酒造
  • 旭川・層雲峡・天人峡エリア
1899(明治32)年創業の地酒蔵。北海道の米を使用した酒造りで高い評価を受け、代表銘柄「国士無双」でも…
more
ともえ大橋
ともえ大橋
  • 函館・函館近郊エリア
観光客に人気のベイエリアと国道227号間を結ぶともえ大橋(函館湾岸道路)。全長が1924mあり、函館港や津…
more
北海道埋蔵文化財センター
北海道埋蔵文化財センター
  • 札幌近郊エリア
北海道埋蔵文化財センターは、北海道が設置する施設で、埋蔵文化財の調査研究及び収蔵保管、または普及啓…
more
上川大雪酒造「緑丘蔵」
上川大雪酒造「緑丘蔵」
  • 旭川・層雲峡・天人峡エリア
上川大雪酒造は、日本最大の大雪山国立公園内に位置し、2017年に設立されました。 北海道産の酒米と麹、…
more
ページトップへ