鍋釣岩
島のシンボルの奇岩!ライトアップされる夜もおすすめ
鍋のつるのようなユニークな形がネーミングの由来。島のシンボル的な存在の「鍋釣(なべつる)岩」は、波や風の浸食で岩のやわらかい部分が少しずつ崩れ、自然にアーチ状になったそう。海岸沿いの道路わきには展望台があり、絶好の撮影スポット。夜はライトアップされて、タイミングがよければ沖の漁火をバックに幻想的な姿が見られます。また、朝日をバックにした神々しい姿も一見の価値あり!島のシンボルを眺めながら、ゆったりした島時間を満喫して。
- エリア
- 道南エリア
- 松前・江差・奥尻エリア
- カテゴリー
- 友人と
- 旅のスタイル
- 海・海岸・岬・半島・島
- 紅葉・景勝地・展望台
- 自然景観・絶景
- 最寄りの空港