• HOME
  • スポット・体験

検索結果

681件ありました
並び順
人気順
更新順
現在地から近い順
函館市縄文文化交流センター(国宝中空土偶)
函館市縄文文化交流センター(国宝中空土偶)
  • 函館・函館近郊エリア
1万年以上も続いたとされる、縄文文化を今に伝える博物館です。国宝に指定された「中空土偶」をはじめ、…
more
箱館ハイカラ號(ごう)
箱館ハイカラ號(ごう)
  • 函館・函館近郊エリア
函館の街を走る期間限定のチンチン電車「箱館ハイカラ號」。レトロな外観や内装など、大正期の雰囲気が味…
more
幕末の軍艦 開陽丸記念館
幕末の軍艦 開陽丸記念館
  • 松前・江差・奥尻エリア
戊辰戦争の際、暴風雪のため江差で座礁・沈没した「開陽丸」。その後、100年以上が経過してから原寸大に…
more
旧ロシア領事館
旧ロシア領事館
  • 函館・函館近郊エリア
急勾配の幸坂(さいわいざか)の最高地点に立つ、木造レンガ造りの建造物。明治41年(1908)に建てられた…
more
土方歳三最期の地碑
土方歳三最期の地碑
  • 函館・函館近郊エリア
箱館戦争の末期、新選組副長・土方歳三が銃弾に倒れ、壮絶な最期を迎えたとされる地。JR函館駅から徒歩で…
more
豊平峡ダム
豊平峡ダム
  • 札幌・定山渓エリア
定山渓から7kmほど上流にある、高さ102.5m、長さ305mのアーチ式ダムです。展望台からは、ダムの景色を一…
more
あさひかわラーメン村
あさひかわラーメン村
  • 旭川・層雲峡・天人峡エリア
旭川の有名店が集まるラーメンの集合施設です。一か所で食べ歩きができるので、手軽に旭川ラーメンを堪能…
more
標津サーモン科学館
標津サーモン科学館
  • 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
標津(しべつ)町にて、サケ漁は道内でも有数の水揚げを誇り、標津サーモン科学館は、「サケの町 しべつ…
more
キロロリゾート・キロロスノーワールド
キロロリゾート・キロロスノーワールド
  • 小樽・ニセコ近郊エリア
緑豊かな自然に囲まれたキロロリゾートは、北海道の隠れ家的なリゾート地。夏はパークゴルフやテニス、セ…
more
函館の坂
函館の坂
  • 函館・函館近郊エリア
散策スポットとして人気の元町エリア。函館山の山麓から港に向かって何本もの坂道がのび、絵になる風景が…
more
観光遊覧船ブルームーン
観光遊覧船ブルームーン
  • 函館・函館近郊エリア
海に浮かぶ月をモチーフにしたロマンティックな白い船に乗って、優雅に函館の景色を満喫しませんか。ベイ…
more
東雲湖
東雲湖
  • 十勝・帯広エリア
オコタンペ湖、オンネトーとともに北海道三大秘湖のひとつに数えられる神秘的な湖。然別湖のやや東側にあ…
more
田中酒造亀甲蔵
田中酒造亀甲蔵
  • 小樽・ニセコ近郊エリア
1899年(明治32年)創業の老舗田中酒造。主原料に酒造好適米100%の北海道産米を使用し、天狗山の雪解け…
more
北のウォール街
北のウォール街
  • 小樽・ニセコ近郊エリア
明治時代から北海道物流の拠点として栄えた商都・小樽。当時、色内地区には流行を取り入れた銀行建築が立…
more
北星山ラベンダー園
北星山ラベンダー園
  • 富良野・美瑛近郊エリア
まちのシンボル北星山の斜面に広がる人気のラベンダー畑。4種類のラベンダーが咲く畑の中を通り、観光リ…
more
女郎子岩
女郎子岩
  • 小樽・ニセコ近郊エリア
着物を着て子供を背負った女性の姿に似ていることから、女郎子岩(じょろっこいわ)と名付けられた巨大な…
more
旧花田家番屋
旧花田家番屋
  • 稚内・利尻・礼文・留萌エリア
北海道遺産にも認定されている、日本最北端の国指定重要文化財の建物です。1905年(明治38年)に建てられ…
more
札幌国際スキー場
札幌国際スキー場
  • 札幌・定山渓エリア
札幌市街から車で約1時間、小樽からも40分というアクセスの良さが魅力のスキー場。上質のパウダースノー…
more
藻岩山
藻岩山
  • 札幌・定山渓エリア
藻岩山は、札幌市の南西に位置し、市街地のどこからでも眺められる市の象徴です。400万年前ころに噴出し…
more
標茶町博物館〜ニタイ・ト〜
標茶町博物館〜ニタイ・ト〜
  • 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
塘路湖のほとりにあるニタイ・トー (アイヌ語で「森の湖」) 博物館は、この地域の先住民であるアイヌの人…
more
ページトップへ