• HOME
  • スポット・体験

検索結果

325件ありました
並び順
人気順
更新順
現在地から近い順
遠軽町白滝ジオパーク交流センター(1F)/埋蔵文化財センター(2F)
遠軽町白滝ジオパーク交流センター(1F)/埋蔵文化財センター(2F)
  • 知床・網走・紋別エリア
埋蔵文化財センターで展示している遠軽町所蔵の重要文化財「北海道白滝遺跡群出土品」が2023年に国宝に指…
more
斜里町立知床博物館
斜里町立知床博物館
  • 知床・網走・紋別エリア
知床博物館は、北海道知床半島の自然と文化に関する貴重な情報を提供する場所です。この博物館では、地質…
more
炉端焼き
炉端焼き
  • 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
炉端焼きは、新鮮な魚介類や野菜を炭火で焼き上げる、釧路市が発祥の炭火焼き料理です。ほとんどの炭火焼…
more
北海道立近代美術館
北海道立近代美術館
  • 札幌・定山渓エリア
札幌市の中心部にある北海道立近代美術館は、5,000点を超える常設コレクションを誇る北海道有数の美術館…
more
手宮洞窟保存館
手宮洞窟保存館
  • 小樽・ニセコ近郊エリア
4〜5世紀頃、北海道に暮らしていた続縄文文化の人々が、日本海をはさんだ北東アジアの人々と交流をしてい…
more
野付半島原生花園
野付半島原生花園
  • 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
野付半島は日本最大の砂の半島。一帯に広がる花園は、野鳥たちの楽園でもあります。日本最東端にある「野…
more
石山緑地
石山緑地
  • 札幌・定山渓エリア
岩肌をむき出しにした迫力ある独特の景観の石山。札幌近郊の多くの主要な建物や倉庫の建設に使用されてい…
more
北海道立釧路芸術館
北海道立釧路芸術館
  • 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
北海道立釧路芸術館は、道東エリアの新しい芸術文化の拠点として平成10年(1998)に開館した施設です。自…
more
上士幌町鉄道資料館
上士幌町鉄道資料館
  • 十勝・帯広エリア
1987(昭和62)年に廃止された、帯広から十勝三股までを結んでいた国鉄士幌線。資料館には、長く厳しい北…
more
史跡白老仙台藩陣屋跡
史跡白老仙台藩陣屋跡
  • 洞爺・登別・日高近郊エリア
幕末期に蝦夷地警備のため仙台藩が置いた陣屋があった場所。1856年(安政2年)に築かれ、陣屋が運用され…
more
網走市立郷土博物館
網走市立郷土博物館
  • 知床・網走・紋別エリア
昭和11年(1936)開館の、北海道で最初期の博物館のひとつ。郷土網走とオホーツクの豊かな「自然」と、古…
more
旧瀬戸邸
旧瀬戸邸
  • 稚内・利尻・礼文・留萌エリア
旧瀬戸邸は、稚内が底曳(そこびき)漁業の前線基地として活気に満ち溢れていた昭和20年代に、沖合底曳漁…
more
浦臼神社
浦臼神社
  • 札幌近郊エリア
浦臼町の開拓は1892年(明治25年)から始まり、1898年(明治31年)にはこのあたりの土地の開墾にも着手され、…
more
四稜郭
四稜郭
  • 函館・函館近郊エリア
明治2年(1869)4月に起こった函館戦争に際し、北の防備のために築かれた土塁作りの城郭。五稜郭公園の北…
more
江差追分会館・江差山車会館
江差追分会館・江差山車会館
  • 松前・江差・奥尻エリア
「江差追分」は、北国の厳しい自然と生活の中から生まれた民謡。館内の百畳敷ホールでは、4月末から10月…
more
有珠善光寺
有珠善光寺
  • 洞爺・登別・日高近郊エリア
826年開基、1613年松前藩主松前慶広が如来堂を再興、阿弥陀如来像を安置して善光寺とし、1804年には江戸…
more
旭川市博物館
旭川市博物館
  • 旭川・層雲峡・天人峡エリア
北海道上川流域における人類の歴史は、約2万年前にさかのぼることができます。旭川市立博物館では、北海…
more
旧檜山爾志郡役所
旧檜山爾志郡役所
  • 松前・江差・奥尻エリア
明治20年(1887)に檜山(ひやま)郡と爾志(にし)郡を管轄する郡役所として建てられた洋風の造りの建物…
more
mima 北海道立三岸好太郎美術館
mima 北海道立三岸好太郎美術館
  • 札幌・定山渓エリア
札幌出身で、日本近代洋画史を彗星のごとく駈けぬけ31歳で没した画家・三岸好太郎(1903-34)の画業を中…
more
函館市青函連絡船記念館摩周丸
函館市青函連絡船記念館摩周丸
  • 函館・函館近郊エリア
八甲田丸や羊蹄丸とともに青函連絡船の最後の航海を担った一隻がこの「摩周丸」。現在は博物館船として函…
more
ページトップへ