• HOME
  • スポット・体験

検索結果

340件ありました
並び順
人気順
更新順
現在地から近い順
真鍋庭園(北海道ガーデン街道)
真鍋庭園(北海道ガーデン街道)
  • 十勝・帯広エリア
日本初のコニファー(針葉樹)ガーデンとして知られる真鍋庭園。他のガーデンとは趣が異なり、北ヨーロッ…
more
ワンダーランドサッポロ
ワンダーランドサッポロ
  • 札幌・定山渓エリア
札幌中心部より車で約25分にある、年中無休のアクティビティ施設。春夏秋冬、札幌の自然を体感して異世界…
more
銀泉台
銀泉台
  • 旭川・層雲峡・天人峡エリア
大雪湖から長さ15kmの大雪観光道路を通ると、その突き当たりにある「銀泉台」。標高1,490mの高地から眺め…
more
流氷ウォーク®
流氷ウォーク®
  • 知床・網走・紋別エリア
斜里町ウトロにある「SHINRA」では、流氷の海を探検する「流氷ウォーク®」を実施。服の上から靴と一…
more
桜が丘通の桜並木
桜が丘通の桜並木
  • 函館・函館近郊エリア
約800mのまっすぐに走る通り沿いには約100本のサクラが植え込まれ、4月下旬のサクラの開花時期には絶景と…
more
レークヒル・ファーム
レークヒル・ファーム
  • 洞爺・登別・日高近郊エリア
羊蹄山とニセコの山を望む洞爺湖半の丘の上に位置するジェラート屋さん。広大な牧場で育った健康な牛たち…
more
旧青山別邸(小樽貴賓館)
旧青山別邸(小樽貴賓館)
  • 小樽・ニセコ近郊エリア
にしん漁で巨万の富を築き上げ、「にしん大尽」と呼ばれた祝津の大網元・青山家。にしん御殿旧青山別邸は…
more
レブンアツモリソウ群生地
レブンアツモリソウ群生地
  • 稚内・利尻・礼文・留萌エリア
ラン科の女王「レブンアツモリソウ」が群生しており、間近に見えるように園路が作られています。毎年5月…
more
安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄
安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄
  • 札幌近郊エリア
約7万㎡の敷地の中に立つどこか懐かしい木造校舎。現在、2階は当時の面影を残す教室に彫刻が展示されたギ…
more
旧岩船氏庭園(香雪園) ・はこだてMOMI-Gフェスタ
旧岩船氏庭園(香雪園) ・はこだてMOMI-Gフェスタ
  • 函館・函館近郊エリア
道内唯一の国指定文化財庭園「旧岩船氏庭園(香雪園)」は湯の川温泉街の山側に広がる、函館市最大の総合…
more
旧北海道銀行本店
旧北海道銀行本店
  • 小樽・ニセコ近郊エリア
銀行建築独特の重厚さや佇まいに歴史を感じる「旧北海道銀行本店」。小樽市の歴史的建造物に指定されてい…
more
えこりん村
えこりん村
  • 札幌近郊エリア
北海道中部に位置する恵庭市。花と緑あふれる街に、エコロジーをテーマにした「えこりん村」があります。…
more
北星山ラベンダー園
北星山ラベンダー園
  • 富良野・美瑛近郊エリア
まちのシンボル北星山の斜面に広がる人気のラベンダー畑。4種類のラベンダーが咲く畑の中を通り、観光リ…
more
男山酒造り資料舘
男山酒造り資料舘
  • 旭川・層雲峡・天人峡エリア
日本の伝統産業のひとつである酒造り文化を伝える資料館です。館内には「男山」の酒造りの歴史や道具、江…
more
拾って来た家
拾って来た家
  • 富良野・美瑛近郊エリア
ドラマ『北の国から』の最終回『2002遺言』の中で、主人公の五郎が雪子のために建てた家。木や石、窓枠な…
more
大曲湖畔園地
大曲湖畔園地
  • 知床・網走・紋別エリア
ひまわり畑の二期作が行われている網走市の観光農園で、1回目は7月上旬から中旬にかけて、約75万本のひま…
more
函館聖ヨハネ教会
函館聖ヨハネ教会
  • 函館・函館近郊エリア
1874年、道内最初の聖公会として建てられましたが、度重なる函館大火により聖ヨハネ教会も再建を繰り返し…
more
小樽芸術村
小樽芸術村
  • 小樽・ニセコ近郊エリア
小樽芸術村は、20世紀前半に建造された歴史的建造物を改装し、その時代を華やかに彩ってきた美術品、工芸…
more
四季の情報館
四季の情報館
  • 富良野・美瑛近郊エリア
JR美瑛駅徒歩約2分の観光案内所。美瑛を訪れたらまず立ち寄りたいスポットです。地図や観光パンフレット…
more
大沼サイクリング/レンタサイクル
大沼サイクリング/レンタサイクル
  • 函館・函館近郊エリア
大沼湖畔は1周約14km、約70~90分で周遊することができます。角度や季節によって表情が変わる駒ヶ岳を眺…
more
ページトップへ