• HOME
  • スポット・体験

検索結果

335件ありました
並び順
人気順
更新順
現在地から近い順
札幌伏見稲荷神社
札幌伏見稲荷神社
  • 札幌・定山渓エリア
京都伏見稲荷大社の分社である札幌伏見稲荷神社の敷地には、朱色の鳥居がトンネル状に設置され、それがと…
more
札幌市アイヌ文化交流センター(サッポロピリカコタン)
札幌市アイヌ文化交流センター(サッポロピリカコタン)
  • 札幌・定山渓エリア
北海道の大地に先住し、自然と調和しながら独自の文化を育んできたアイヌ民族。その生活や歴史、芸術を見…
more
幸福駅
幸福駅
  • 十勝・帯広エリア
訪れると幸せになれそうな名前の「幸福駅」。「愛の国から幸福へ」のキャッチフレーズで1970年代に大ブー…
more
札幌市天文台
札幌市天文台
  • 札幌・定山渓エリア
都心に近い中島公園にある札幌市天文台では、口径20cmの屈折望遠鏡(F12)を用いて日中は太陽の観望を、…
more
カトリック元町教会
カトリック元町教会
  • 函館・函館近郊エリア
フランスの宣教師メルメ・カションが、安政6年(1859)に創建したローマカトリック教会です。現在のゴシ…
more
金比羅神社
金比羅神社
  • 稚内・利尻・礼文・留萌エリア
初山別村にある金比羅神社は、みさき台公園(金比羅岬)の下に位置しています。この神社は、昔、この岬に…
more
馬車BAR
馬車BAR
  • 十勝・帯広エリア
北海道開拓期に人々と苦労を共にしてきた農耕馬は、切り株の引き抜き、田畑の耕し、山からの巨木の運搬、…
more
地獄坂
地獄坂
  • 小樽・ニセコ近郊エリア
地獄坂とは、小樽商科大学へ続く約1.5Kmの長い坂道のこと。その昔、小樽商科大学が小樽高等商業学校と呼…
more
北海道大学植物園
北海道大学植物園
  • 札幌・定山渓エリア
1886(明治19)年、国内で2番目の近代的植物園として開園し、園内にはおよそ4,000種類にも及ぶ植物が栽植…
more
フルーツ街道
フルーツ街道
  • 小樽・ニセコ近郊エリア
北後志地域山麓のフルーツ農家のために整備された、小樽市塩谷地区から余市郡仁木町の南町地区までに至る…
more
六花の森(北海道ガーデン街道)
六花の森(北海道ガーデン街道)
  • 十勝・帯広エリア
旭川~富良野~十勝を結ぶ北海道ガーデン街道の南端に位置する六花の森。10万平方メートルの敷地に十勝六…
more
函館ハリストス正教会
函館ハリストス正教会
  • 函館・函館近郊エリア
1860年に建立された、日本で最初のロシア正教会の聖堂。函館の異国情緒漂うエキゾチックな街並みを代表す…
more
トラピスチヌ修道院
トラピスチヌ修道院
  • 函館・函館近郊エリア
日本初の女子修道院として1898(明治31)年に創立。現在の聖堂は1927年に再建。煉瓦の外壁、半円アーチの…
more
阿寒湖アイヌシアターイコロ
阿寒湖アイヌシアターイコロ
  • 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
「重要無形民俗文化遺産」「ユネスコ世界無形文化遺産」に指定されたアイヌ古式舞踊が楽しめる常設劇場。…
more
中島公園
中島公園
  • 札幌・定山渓エリア
札幌の都心からほど近くに位置する、緑豊かな公園。日本庭園や菖蒲池があり、園内にはクラシックなどの音…
more
浅草橋街園
浅草橋街園
  • 小樽・ニセコ近郊エリア
小樽運河の一番南側、日銀通りと運河の交差する場所に位置する「浅草橋」。橋の上には広場があり、多くの…
more
沼の家
沼の家
  • 函館・函館近郊エリア
大沼に行ったらハズせないお店といえば、ここ「沼の家」。JR大沼公園駅のすぐ近くにあり、老若男女に愛さ…
more
松前藩屋敷・浮き紫陽花
松前藩屋敷・浮き紫陽花
  • 松前・江差・奥尻エリア
江戸時代・幕末期の松前の町を再現したテーマパークで、奉行所や廻船問屋、武家屋敷、商家、番屋など14の…
more
北海道博物館
北海道博物館
  • 札幌・定山渓エリア
北海道博物館は、北海道の自然・歴史・文化を幅広く紹介する北海道立の総合博物館です。愛称は「森のちゃ…
more
小樽芸術村
小樽芸術村
  • 小樽・ニセコ近郊エリア
小樽芸術村は、20世紀前半に建造された歴史的建造物を改装し、その時代を華やかに彩ってきた美術品、工芸…
more
ページトップへ