キュンキュンキュン☆キュキュキュッ??キュッー!
旭川から約1時間のところにある絵本の里 剣淵町(けんぶち町)に行ってきたよ☆魅力がギュッと詰まった道の駅や、可愛いビバアルパカ牧場には一体どんな魅力があるのかな??絵本の里である剣淵町には絵本の館という素敵な施設もあったので紹介していくよ!
まずはココ!《道の駅 絵本の里けんぶち》

キュンキュン☆キュキュキュッ♪
こちらの道の駅には、「レストラン ムーニャ」「焼き立てパンコーナー」「農産物直売所」「お土産」と剣淵の魅力がギュッと詰まった道の駅だったよ☆魅力を紹介していくね♪
キュキュキュッキュキュキュッ♪キュンキュ☆
まずはレストラン♪「レストラン ムーニャ」では、特製「焼きカレー」や「キヌアそば」など地元野菜や道産原材料を使ったメニューが種類豊富にあったよ☆




キュキュ✨キュッキュン✨キュンキュ!キュン☆
焼きたてパンコーナーでは、約40種類のパンを毎朝店頭で焼きあげているんだって✨焼きたてパンは道の駅けんぶちの最大の名物なんだって✨珍しいりんごをふんだんに使ったりんごパンというのもあったよ😲!
早くいかないと売り切れてしまうから要チェック☆





キュン♪キュン、キュキュン♪
道の駅には地場産のお土産も沢山♪人気のトマトジュースやしそジュースはお土産として購入したり、その場で飲むこともできたよ♪
キュキュキュッ!キュンキュッ!キュキュン♪♪
剣淵って、約50%が農耕地、約30%が山林が占めているんだって😲!その大地で育った特にかぼちゃやじゃがいもなどの農産物は味が美味しいと評判!そのじゃがいもを使用したいも団子や、アスパラ・じゃがいも・かぼちゃの食べやすい乾麺など、美味しそうなお土産が盛りだくさん♪♪
キュキュッキュ✨??キュッキュキュ!!キュキュッ✨キュン♪
いきなりなのですが・・・近年大注目スーパーフードのキヌアってみんな知ってるかな✨??
体内で合成されることのない必須アミノ酸を全9種も含んでるという栄養価のとても高いスーパーフードなんだって😲!!!ほぼ南米からの輸入しかなかったのだけど、なんとここ、剣淵町で6年の月日をかけて栽培方法を確立✨✨
ここ道の駅でキヌアのお土産や、先程紹介のレストランでもキヌアのうどんやそばも食べられるよ♪

キュキュキュッ♪キュン✨キュン♪
道の駅のお土産コーナーの横には、剣淵町で有名な「ゴトウくんせい」のブースが常設されていたよ♪剣淵名物燻製の各種✨合成保存料や着色料を使っていない安全安心な燻製が楽しめるよ♪


キュンキュキュンッ☆キュキュ♪
剣淵の魅力がギュッとつまりに詰まった道の駅だったよ☆まずは剣淵に来たらここに寄ろう♪
大自然で可愛いアルパカと触れ合おう♪《ビバアルパカ牧場》

キュキュキュッ♪キュキュキュッ♪キュンキュ♪✨
剣淵町にはアルパカ牧場があるのです♪南米にルーツがあると言われている動物「アルパカ」が来たことがきっかけで剣淵町との親交が深まり南米ペルー共和国の姉妹都市提携もされたんだって♪
実は先程紹介した「キヌア」もアルパカがきっかけで、キヌア栽培が始まったんだって☆アルパカのおかげで特産品まで出来るってすごいね♪✨

キュキュキュッ♪
早速ふれあいデッキからアルパカと触れ合いにいってくるよ♪
キュキュキュキュキュ☆キュキュン??キュンキュ♪
キュンちゃんがデッキに立った時のアルパカからの注目がすごかったなあ☆一斉になんだなんだ??って寄ってきてくれて可愛かったよ♪


キュキュキュンッキュン♪キュン!!!
エサやりのガチャガチャもあったよ♪早速上げてみよう!!!

キュキュキュキュキュ☆キュンキュン、キュンキュ♪キュキュン♪
エサが一瞬でなくなったよ☆☆ものすごい勢いだったなあ。
アルパカは草食でとてもおとなしくて、優しい性格の生き物なんだって♪実は下の歯しか生えていないので、噛みつかれる心配もないのです♪



キュキュキュン♪キュンキュキュ!
ビバアルパカ牧場のビバハウス(ロッジ)ではかわいいアルパカグッズも沢山販売していたよ♪
ペルーのジュースやコーヒー、キヌア葉を使ったオリジナルアイスもあるので、アルパカと遊んだ後の休憩におすすめ!
キュキュキュ♪キュンキュン♪キュン☆
ビバアルパカ牧場ではアルパカと触れ合うだけではなくて、東斜面を利用したマウンテンバイクコースの体験や、山頂にある木々に囲まれた山小屋の”秘密基地”でゆったりなど他にも楽しみ方があるんだって♪
夏も冬も年中無休で営業している素敵なビバアルパカ牧場!みんな行ってみてね☆
話題の絵本から世界中の絵本まで約4万冊!《剣淵町 絵本の館》

キュンキュン☆キュン♪
絵本の館は、絵本の図書室と美術館がいっしょになった『親子が触れ合える』施設だよ☆
早速中に入ってみよう♪

キュキュ♪
絵本の館は楕円型の館内はぐるりと一周できる構造だよ!建物自体もとても魅力的な施設だね♪
キュキュキュ!キュン!キュキュ☆
絵本の図書室だけではなく、たまご型の部屋の中には、木の玉なんと約10万個が入った「木の砂場」があったよ!他にも子どもも楽しめるスペースも沢山あったなあ!大人も子どもも一緒に入って楽しめるね☆

キュキュキュキュキュ!キュンキュ~
絵本の館には、世界中の絵本が約4万冊、雑誌などを含む一般書も約3万冊ととても充実!絵本がこんなにも揃っているところが身近にあったら楽しいよね~。



キュキュ・・・キュンキュン・・・✨
えほんのへやの中には、けんぶち絵本の館のごっこはうすもあって可愛い✨

キュキュッ✨キュキュキュキュキュ♪キュン!キュン。キュキュン♪キュン☆
剣淵町には、デザイン性あふれるマンホール蓋も実は沢山あるのだとか✨ぜひ町中を巡って見つけてみてね♪これは入り口に設置されていたよ!
剣淵町がえほんを題材にまちづくりを始めたのが1988年。絵本の館は大人も子どもも楽しめる心落ち着ける空間だったよ♪今話題の絵本や、昔から支持されている絵本、世界の絵本など、ぜひ色々な絵本に触れてみてね☆
キュキュッーー??キュンキュ♪
みんな剣淵町はどうだったかな~~~~???町の魅力がギュッと詰まった道の駅に、可能性を広げてくれるアルパカ牧場、絵本に囲まれて心豊かな時間を送れる絵本の館・・・様々な魅力あふれる剣淵町にぜひ足を運んでみてね♪
関連記事
星野リゾート トマム”霧氷テラス”を堪能♪2025.1.27
冬の夜にだけ現れる氷の街「星野リゾート トマム アイスヴィレッジ」2025.1.27
鷹栖町に新しいクラフトジン誕生「鷹栖蒸溜所」2024.11.2
“きた北海道”の食文化発信拠点「旭川 晴れて屋台村」2024.11.1
旭山動物園に新しいショップ・カフェが誕生2024.10.31