都市と自然が共存しカルチャーが繋がる日本の最北東部「北海道」。ウィンターアドベンチャーツアー
4日間
難易度
冬
3泊4日
最少2名、最大6名
このツアーはサンプルです。詳しくは担当のツアーオペレーターへお問い合わせください。
- ツアーの見どころ
-
- 道東の威厳と荘厳さを感じる本質的なネイチャーフィールド
- 北海道の自然部から都市部への移動と北海道理解促進
- 札幌でのバーホッピングなど都市部の役割と融和
ツアーの概要
北海道を自然部と都市部に敢えて区分し、違いを対比することで両者相互の魅力を明確化して価値を相対的に高めていく北海道広域アドベンチャーツアーです。
周遊し徐々にその垣根を融和させることで、エリアの断絶ではなく「役割を持った二面性」であることを理解します。自然部は北海道を形成する豊かな地形や産業などの根源的カルチャーを担い、都市部は現代的な生活や都市機能などの中心的な役割を担っています。自然部での生産活動が都市部での暮らしに流通し、都市部での経済活動や教育・福祉への公的支援が還流して自然部への再投資・再生産に繋がっていくことを体感します。
ツアー日程
1日目
北海道の道東エリアを理解するガイダンス
ツアーのスタートは「阿寒摩周国立公園・知床国立公園・釧路湿原国立公園・大雪山国立公園」の4つの国立公園を眺めることができる特別な場所。北海道の自然部をまずはこの場所から俯瞰し、理解します。
2日目
北海道らしい大自然に飛び込む
約7,000年前の大規模な噴火によって現れた摩周カルデラ。神の湖と呼ばれる摩周湖を一望できる神秘的な光景が広がります。天気が良ければ摩周岳や遠くに斜里岳も見ることも。帰りは屈斜路カルデラから弟子屈の町にかけての地形を歩き、地方部の暮らしに触れていきます。
3日目
自然部から都市部へのグラデーション
自然部から都市部へ移動します。バーホッピングでは、市内中心部から狸小路すすきのエリアの個性豊かな名店を巡ります。地元ブルワリーのクラフトビールや地酒など、北海道の食文化とアルコール文化をローカルガイドがご案内。都市部で育まれてきた文化と繁華街の賑やかさを楽しんでください。
4日目
北海道最大の都市札幌の文化を知る
都市部と自然部への接点・導入となり、相互理解が深まる空間として環境自然教育を推進するAOAOを訪問します。旅の最後は“札幌の下町”と呼ばれる創成イーストエリアをガイドとともに歩き、地域史を楽しみ、贅沢なランチを。活気あふれる二条市場で、新鮮な海鮮をどうぞ。
お食事
朝食 | 昼食 | 夕食 | |
---|---|---|---|
1 | - | 女満別空港レストラン | ホテル夕食 |
2 | ホテル朝食 | 川湯温泉レストラン | 川湯温泉居酒屋 |
3 | ホテル朝食 | お弁当 | 札幌すすきのディナー |
4 | ホテル朝食 | 二条市場ランチツアー | - |
宿泊施設について
場所 | 施設タイプ | 部屋タイプ | 温泉・スパ | WiFi | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 川湯 | 温泉ホテル | 和室(Wi-Fi有) | 温泉有 | |
2 | 川湯 | 温泉ホテル | 和室(Wi-Fi有) | 温泉有 | |
3 | 札幌 | シティホテル | 洋室(Wi-Fi有) |
催行会社・お問い合わせ先
道東アドベンチャーネットワーク
- 公式サイト
道東アドベンチャーネットワークは、北海道東部“道東エリア”のコーディネーター、トラベルデザイナー、ランドオペレーター、スルーガイドのネットワーク。
地域に深く根差し、未来に続くツーリズムを推進しています。
