The Official Hokkaido Adventure Travel Guide

「みんなのアドベンチャー」誰もが道東の自然を体感できるサイクリング&カヤック
~火山・野生動物・海がテーマの3日間~

3日間

難易度

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

春~秋

  • 2泊3日

  • 最少2名、最大15名

  • Kayak

    カヤック

  • Cycling

    サイクリング

このツアーはサンプルです。詳しくは担当のツアーオペレーターへお問い合わせください。

ツアーの見どころ
  • アクティビティ中も乗降可能なサポートカーにより、参加者間の体力差問題を解決
  • カヤックでしかアクセスできない湖上の火山秘境「オヤコツ地獄」
  • 野生動物のサンクチュアリでのサイクリング
thumbnail

thumbnail

ツアーの概要

アクティビティには専用のサポートカーが同行するため、参加者の体力に合わせて距離を調整しながら、自転車とカヤックで道東の国立公園内のダイナミックな火山地形、
ユニークな海岸地形、野生動物のサンクチュアリに接近し、自然と人間の共生を目の当たりにします。体力差のある家族と、友人とみんなで感動を共有できる大冒険が待っています。

ツアー日程

1日目

荒々しい活火山に触れ大地の成り立ちを体感する1日

午前:美幌峠~屈斜路湖へのダウンヒルサイクリング 所要1.5時間/距離16km
火山地形が見渡せる山頂からフィールドを俯瞰、全体像を把握して、ツアーへの没入感を得ます。また、快適なダウンヒルサイクリングのため、辛さより楽しさ先行で、気分を高め、ツアーチームの結束力を高めます。

屈斜路湖畔で地元食材を使ったピクニックランチ
地元産手作りサンドイッチと季節のフルーツなどの食事を屈斜路を眺めながら楽しみます。

午後:屈斜路湖の火山秘境「オヤコツ地獄」へのカヤック 所要1.5時間
陸上からでは到達できない、湖上の岬の先端にある火山秘境を目指すカヤック。荒々しい火山活動を目の当たりにできます。

午後:屈斜路湖~硫黄山へのサイクリング 所要2時間/距離24km
途中、砂湯に立ち寄り温泉堀と足湯を楽しみ。川湯ビジターセンター(水曜日は休館)にて、学芸委のレクチャーで火山地形の成り立ちを知ります。火山の恵み(温泉)とメカニズムを知って共生する地元の人々の暮らしを理解するでしょう。クライマックスの噴煙の立ち上る火山に向かって続く一本道はゴールにふさわしい荘厳な雰囲気があります。ゴール後はサポートカーでホテルへ送迎

2日目

ユニークな海岸地形で野生動物を探す1日

ホテルでブッフェ形式の朝食を食べて、サポートカーで移動(車内でオリエンテーション)所要1.5時間

午前:標津~トドワラへのサイクリング 所要1.5時間/距離20km
野付半島のユニークな砂洲地形で左右に美しい海岸線や湿原、野鳥を見ながらのサイクリング。左手には国後島も見渡せます。途中野生のシカやキタキツネ野鳥を目撃することもあります。また季節ごとの色とりどりの花も見ごたえがあります。ゴールは野付半島ネイチャーセンター

午前:トドワラ自然散策ウォーク 所要1時間/距離2km
ネイチャーガイドの説明を聞きながらトドワラという秘境を歩きます。植生や海岸地形の特徴をわかりやすく説明します。ゴールは岬の先端の船着き場

午後:野付湾クルーズ 所要25分
トドワラの先端からは船に乗って対岸の尾岱沼漁港を目指します。6月~10月はアザラシが顔を出すことも。

午後:標津サーモンーパークでランチと標津サーモン科学館見学
日本遺産にも認定された「鮭の街」の歴史と鮭の生態を目の当たりにできる施設で鮭のステーキを食します。江戸時代からのサケ漁補の歴史展示では自然の豊かさ、その恩恵を受けて暮らす人々との関係性を学びます。その後はサポートカーで釧路へ送迎 所要2時間

3日目

湿原の静けさを楽しむ1日

ホテルでブッフェ形式の朝食を食べて、ローカル列車で釧路湿原へ(所要20分)

午前:釧路湿原でカヤック(細岡~岩保木)所要1.5時間/距離8km
列車を降りた先には雄大な釧路湿原が広がります。展望台でガイドより釧路湿原の保護活動の説明を聞いた後は、眼下に広がる湿原の川をカヤックで下ります。途中エゾシカや水鳥、ワシ類なんかに出くわすこともあります。
下流でサポートカーに乗り換えて移動します(所要30分)

午前:田園サイクリング(鶴居市街~レストラン)所要30分/距離5km
最後のアクティビティにふさわしい、鶴居村の美しい田園風景のアップダウンのある道をサイクリングで小さな村の丘の上の小さなレストランを目指します。

午後:小さなレストランでのランチ
サイクリングのゴールでもある丘の上の小さなオーベルジュではオーナご家族の温かいおもてなしとお料理が味わえます。旅の最後に人々の温かさに触れてほっこりする瞬間です。ゴール時には絶景のテラスでゴールを祝しスパークリングワインの乾杯を実施します。参加者は大自然を愛し、その中で暮らすオーナーファミリーとの会話やそこで育てる野菜にまつわる話により、自然と人々との深い関わりを感じることでしょう。その後はサポートカーで釧路空港へ送迎 所要40分

お食事

朝食 昼食 夕食
1 昼食: 屈斜路湖畔で地元食材を使ったピクニックランチ。地元産手作りサンドイッチと季節のフルーツなどの食事を屈斜路を眺めながら楽しみます。 夕食: 屈斜路湖畔にたたずむ屈斜路プリンスホテルで地元食材をふんだんに使った和食と洋食のブッフェ料理をお楽しみください。
2 朝食:ホテルでブッフェ  昼食: 標津サーモンーパークでランチと標津サーモン科学館見学 日本遺産にも認定された「鮭の街」の歴史と鮭の生態を目の当たりにできる施設で鮭のステーキを食します。 夕食:炉端焼き店で夕食 民芸調の店内で釧路発祥の伝統料理を食します。目の前の囲炉裏で焼かれる新鮮な魚介類と地元産の日本酒で和やかな空気感が醸成されます。サイクリングガイドも一緒に食事をして、よりチームワークが強固になります。
3 朝食:ホテルでブッフェ 昼食:小さなレストランでのランチ サイクリングのゴールでもある丘の上の小さなオーベルジュではオーナご家族の温かいおもてなしとお料理が味わえます。
4

宿泊施設について

場所 施設タイプ 部屋タイプ 温泉・スパ WiFi
1 屈斜路プリンスホテル WiFi
2 ANAクラウンプラザ釧路または釧路プリンスホテル WiFi

催行会社・お問い合わせ先

東武トップツアーズ株式会社

住所

〒060-0051 北海道札幌市中央区南1条東1丁目3 パークイースト札幌 7F

TEL

011-221-0821

Email

2020spk@tobutoptours.co.jp

公式サイト

https://tobutoptours.com/en/

この記事をシェアする

  • Twitter
  • Facebook
  • Linke
    Copied!
  • Home
  • サンプルツアー
  • 「みんなのアドベンチャー」誰もが道東の自然を体感できるサイクリング&カヤック ~火山・野生動物・海がテーマの3日間~