名店揃いの激戦区!知っておきたい北海道ラーメンのこと

名店揃いの激戦区!知っておきたい北海道ラーメンのこと

夏は汗を流しながら、冬はほかほか温まりながら、ふとした時に無性に食べたくなるラーメン。

広大な北海道には、地域ごとに特色のあるラーメンがずらりと並びます。激戦区で切磋琢磨し腕を磨いた名店へ、ぜひ足を運んでみてください。

土地ごとの違いを楽しもう!"ラーメン王国"北海道

ラーメンの名店は全国に数あれど、北海道ほど様々なタイプのラーメンを楽しめる場所はそうありません。実は北海道ラーメンは北海道遺産にも登録されており、道民には欠かせない生活の一部。まさにラーメン王国です。


ほとんどの店で味噌・塩・醤油の3種類の味を揃えて提供しており、これは全国的にも珍しい特徴なのだとか。また、小麦の生産が盛んなため製麺所も多く、様々な製麺所の麺の違いを味わってみるのも楽しみ方のひとつ。北海道ではラーメン屋の開店時に製麺所が自社名入りの暖簾を贈る風習もあるんですよ!

3味×各製麺所の麺×地域性の組み合わせで無限に楽しめる北海道ラーメン。

小樽や旭川などの地方ではラーメンを提供する蕎麦屋などもあり、専門店とはまた違う地域に根ざしたラーメンも味わえます。広い北海道で、その土地ならではのラーメンを存分にお楽しみください。

「麩」入りのラーメンはスープに注目?

北海道と東北地方の一部では、具に麩を入れたラーメンに出会うことがあります。スープをたっぷり吸ってフニャフニャになった麩を口に運ぶと、スープの旨味がじゅわーっと口の中いっぱいに広がります。

麩入りのお店はスープに自信ありかも?ぜひ注目してみてくださいね。

「麩」入りのラーメンはスープに注目?

知名度NO.1!札幌味噌ラーメン

北海道3大ラーメンのひとつ。数ある北海道ラーメンの中でも、全国で最も知名度の高いラーメンです。

コシのある多加水の中太ちぢれ麺に、スープは豚骨や鶏ガラを使った濃厚タイプ、トッピングは栄養たっぷりの炒め野菜多め、が現在の札幌ラーメンの主流ですが、実は札幌ラーメンの発祥は大正時代に創業した中華料理店の塩味の中華そばと言われています。その後「味の三平」というお店が味噌味のラーメンを開発したことがきっかけで味噌ラーメンブームを生み、北海道3大ラーメンのひとつと言われる礎となりました。


旅行客には、北海道の恵みを一杯に詰め込んだ味噌バターコーンラーメンも人気です。バターを溶かすことでスープがまろやかになり、コーンの甘みが溶け合う絶品!でも札幌っ子にとってはメジャーなものではないのだそう。地元では、もやしのトッピングの方が人気のようですよ。

函館っ子のソウルフード。函館塩ラーメン

こちらも北海道3大ラーメンのひとつ。函館で「ラーメン」と言えば塩ラーメンのことを指すほど、塩ベースが定着しています。

のどごしの良いストレート細麺で、具はシンプル。すっきりとした透明なスープには旨味が詰まっており、思わず飲み干してしまう人続出!比較的リーズナブルなお値段なのも嬉しいですね。


知名度こそ札幌の方が高いですが、実はラーメンの歴史やルーツは函館にあったと考えられています。1884年の新聞広告に「南京そば」という記述があるので、日本最古のラーメンは函館で食べられていたのかもしれません。

函館塩ラーメンは国内でも有数の長い歴史を持っているのです。

サイドメニューも楽しんで!

北海道では鶏の唐揚げのことをザンギと呼びますが、函館には「ザリージ」と呼ばれる食べ物があります。

これは豚肉のザンギ風天ぷらのことで、中華料理店やラーメン店のサイドメニューで提供されることが多いご当地グルメです。タレに漬け込んで味付けする調理法も、ザンギに共通しています。昔に比べると提供店舗は減ってしまっていますが、見つけたらラーメンに餃子を付ける感覚で、ぜひ注文してみてくださいね。

サイドメニューも楽しんで!

寒地ならではの工夫が詰まった、旭川醤油ラーメン

札幌の醤油、函館の塩と並ぶ北海道3大ラーメンのひとつです。市内には多くのラーメン屋があり、地元の人にも観光客にも愛されています。

豚骨と魚介をブレンドした"ダブルスープ"の元祖で、ラードがたっぷり浮いた醤油味。寒い日でもスープが覚めにくいよう、表面をアツアツのラードで覆うのです。冬は氷点下まで気温が下がる旭川ならではの特徴ですね。

トッピングはネギ、メンマ、チャーシューと基本シンプルなのですが、札幌のように野菜がたくさん入った「野菜ラーメン」も好まれます。低加水の中細ちぢれ麺は麺が伸びやすいという欠点もありますが、その分スープを吸収しやすく麺に絡みやすいのです。

まだまだあります!ご当地ラーメン

日本中のラーメンがそれぞれの土地で異なるように、広い北海道にはまだまだ沢山のご当地ラーメンが存在しています。地元の特産品を使用したり、その土地の風習が影響して変化していったご当地ラーメンは、道外ではあまり食べることができません。ぜひ足を運んでご堪能ください!

釧路ラーメン
釧路ラーメン
3大ラーメンに続く人気。食べ飽きない醤油ベースのあっさり味で、多加水の極細ちぢれ麺が特徴です。釧路のせっかちな漁師に早く提供するため、極細を使用するようになったと言われています。軽く食べられてしまうので、お酒を飲んだあとのシメとしてもおすすめ!
室蘭カレーラーメン
室蘭カレーラーメン
苫小牧や室蘭を中心に食べられているカレーラーメン。甘辛い独特なカレースープに太いちぢれ麺を使用しています。チャーシューや野菜とともに、わかめが盛られていることも多いです。もっちりとした麺にカレースープがさらっと絡み、意外と軽い食べ心地。調理法は店によって異なるので、食べ歩きも楽しい!
利尻ラーメン
利尻ラーメン
利尻昆布をたっぷり使用した和風スープに動物系スープをブレンドしたダブルスープ。昆布の旨味がもちもちとした中太のちぢれ麵に絡み、いっそう美味しさを引き立てます。見た目は淡泊ですが、昆布出汁がきいて濃厚なお味!とろろ昆布の追加も人気です。
上川ラーメン
上川ラーメン
「日本一美味いラーメン」を掲げる上川町。ラードを加えたスープや中細ちぢれ麺など旭川ラーメンと共通する特徴も見られますが、味噌や塩ダレが多く、豚骨のみでダシを取るのが主流です。大雪山の清らかな湧水を使用して麺やスープを作っており、洗練された技術も自慢。地元民に愛され続ける素朴な味わいのラーメンです。
ガタタンラーメン
ガタタンラーメン
タケノコ、豚肉、うずらの卵など10種類以上の具を入れとろみをつけた芦別名物の中華料理「ガタタン」。本来はスープだけでしたが、麺を合わせてご当地ラーメンが誕生しました。あっさり塩味のとろみスープはアツアツで、身体もホカホカ温まります。
地獄ラーメン
地獄ラーメン
登別グルメの代表格として定着している「地獄ラーメン」は、真っ赤な鬼をイメージする辛味噌ラーメン。観光名所「地獄谷」の閻魔様をモチーフにしており、お好みに合わせて辛さを選べます。「味の大王」というお店が有名です。

ラーメンだけのフードコート!? お腹がはちきれるまで食べ歩き

「色々なラーメンを食べたいけれど、遠くまで行く時間はない…」「どのお店に行ったら良いかわからない…」という方は、複数のラーメン店が1か所にまとまったスポットへ!手軽に有名店のラーメンを食べ歩くことができます。お腹に余裕があれば、食べ比べも楽しいですよ。

元祖札幌ラーメン横丁
元祖札幌ラーメン横丁
札幌味噌ラーメン発祥の地として有名な、歴史ある横丁。中心街にありながら、一歩足を踏み入れると昭和にタイムスリップしたかのような昔ながらの雰囲気に包まれます。地元でも有名な店舗が軒を連ね、観光客はもちろん、地元にも愛され続けている横丁です。
元祖札幌ラーメン横丁公式サイト
北海道ラーメン道場
北海道ラーメン道場
新千歳空港内の一角にある、アクセス抜群の「ラーメン道場」。道内各地の実力店が並んでいます。提供のスピードも早く、飛行機を待つ間にさっと食べられるのも嬉しいところ。旅行中、一度もラーメンを食べられなかった人はもちろん、帰宅前にもう一度食べたいという人も、北海道ラーメンをすすっていきませんか?
北海道ラーメン道場公式サイト
新ラーメン横丁
新ラーメン横丁
札幌すすきのにある横丁で、雑居ビルの1階に5軒ほどのラーメン店が並んでいます。老舗と新店舗が混じりあった街の一角で、それぞれの店が個性を出し腕を磨いています。すすきので飲み歩いた後のシメや、ちょっと温まりたい時にも便利な立地です。
あさひかわラーメン村
あさひかわラーメン村
旭川の有名店が集まるラーメン村。一か所で食べ歩きができるので、手軽に旭川ラーメンを堪能することができます。旭山動物園と旭川空港の通り道にあるので、アクセスも便利。施設内には「あさひかわラーメン神社」もあり、撮影スポットとして人気です。"麺結びの神"への祈願をお忘れなく!
あさひかわラーメン村公式サイト

ラーメンを食べて、地域の歴史や文化に触れよう

近年では、創意工夫を凝らし各店舗が個性を競い合っており、「札幌=味噌」「旭川=醤油」などの固定観念にとらわれないラーメンが続々と誕生、分類も困難になってきています。海老出汁甘えびベースのスープや山椒を利かせて"痺れ"を売りにしたスープなどジャンルは多岐に渡り、ラーメン店巡りに終わりはありません。醤油ベースの札幌ラーメンや、味噌ベースの旭川ラーメンなどもあるので、ぜひ様々なラーメンに挑戦してみてください。

また、道内各地には歴史や特徴のあるラーメンがあり、地域を訪れてラーメンを食べることで、その土地の歴史や文化を感じることができます。ぜひそれぞれの地に足を延ばしてみてはいかがでしょうか。

人気記事ランキング

いつが見頃? 北海道のラベンダーおすすめスポット
more
札幌から日帰りで行けるおすすめスポット10選
more
ドライブ好き必見! 絶景ドライブルートをまとめて紹介
more
子どもも大人も楽しめる!北海道の工場見学
more
北海道の動物園・牧場!【ジャンル別】おすすめ14選
more
ページトップへ