ウポポイ(民族共生象徴空間)
案内人
トゥレッポん
ウポポイPRキャラクター。トゥレプ(オオウバユリ)の年頃の⼥の⼦。⼩さい頃は⼟の中で育って、年頃になったらイルプ(デンプン)になったり、さらに美味しいお料理に変⾝。
キュンキュキュッ!キュンキュ☆
2022年7月で開業2周年を迎える白老町の「ウポポイ(民族共生象徴空間)」!ウポポイのPRキャラクター「トゥレッポん」にまだまだ注目の話題のスポット・ウポポイを案内してもらったよ☆
キュキュ~ッ! キュキュ~ン!
愛称の「ウポポイ」は、アイヌ語で「(おおぜいで)歌うこと」を意味しているんだって!
日本初の、先住民族アイヌを主題とした国立博物館「国立アイヌ民族博物館」の展示や「古式舞踊」などの伝統芸能の公演やチセ、いろんな体験プログラムを通じてアイヌ文化について知ることができるんだよ!
国立民族共生公園
キュンキュンキュ♪キュン。キュキュ~!キュキュンキュッ☆
ウポポイはポロト湖に面していて、広くて開放的な空間なのです♪こちらは「伝統的コタン」。アイヌ語で”チセ”と呼ばれる当時のおウチを再現した場所だよ~!中に入ってみると当時の生活を体験できたり、民族衣装を試着して写真も撮れるんですっ☆
※新型コロナウイルス感染拡大防止の為、現在試着は行っておりませんが、AR試着を体験頂けますので詳細は園内各所のお知らせ、またはお近くのスタッフにお問い合わせください。
キュンキュキュ!キュンキュ☆
“チセ”を出るとステージでは文化解説プログラム「ウパㇱクマ」が披露されていたよ!コタン(村)での暮らし解説や伝承されてきた歌や踊りを見学できるよ☆
国立アイヌ民族博物館
キュンキュキュッ!
こちらの博物館は日本初・日本最北のアイヌの歴史と文化を主とした国立博物館なのですっ!
キュン。キュキュ☆キュンキュキュ~!
こちらは基本展示室。「ことば・世界・くらし・歴史・しごと・交流」の6個のテーマをアイヌ民族の視点で紹介されていたよ☆他にも「シアター」では大画面の映像でわかりやすくアイヌ文化を紹介しているよ~!
焚火ダイニング・カフェ ハルランナ
キュン…キュ!キュンキュ☆
歩いてたらお腹が空いてきたね…ランチにしよう!ランチはウポポイ内にあるレストラン「焚火ダイニング・カフェ ハルランナ」さんに行ったよ☆
キュン。キュンキュ!キュンキュン♡
店内はとってもお洒落な空間。こちらのお店はおいしい鹿肉や北海道ラム、白老牛を満喫できるお店なのです!珈琲なども充実しており、カフェ利用も出来るのは嬉しいね♡
キュンキュキュンキュ☆
とってもやわらかい鹿肉とたくさんの種類の香草にほんのり焚火のスモーキーな美味しそうな香りが漂って幸せなお時間を過ごせたよ☆
本日のお食事内容
ユㇰ(蝦夷鹿)の焚火ロースト
(写真左上)
(スープ・メイン・パンのコース)
ユㇰ(蝦夷鹿)と白老牛の合挽ハンバーグ
(写真右下)
(スープ・メイン・パンのコース)
カフェ リㇺセ
キュンキュンキュキュ☆
こちら「カフェ リㇺセ」ではカフェスタイルでお食事が楽しめると同時に、トゥレッポんグッズもいっぱいあるんだって☆
キュキュン♪
いつも感染症対策ばっちりで2人でお店番しているよ♪
キュンキュン☆キュキュンキュ♪
オリジナルのマスキングテープとっても可愛い☆他にもオリジナルのペンやマグカップなどココでしか手に入らないグッズがたっくさん♪
キュキュキュンキュ~☆
地元産の食材を使用したアイヌ料理や軽食、ソフトクリームなど立ち寄りたくなるお店だったのです~☆
ショップ ニエプイ
キュキュキュンキュキュー!キュン!キュキュン♪キュン♪
こちら「ショップ ニエプイ」ではウポポイ限定のお菓子やアイヌの工芸品、そしてお店には「トゥレッポん」がたーくさん!おうちでもトゥレッポんと一緒にいられるね!
アイヌの民族衣装を着たキュンちゃんがパッケージに登場する「ほがじゃ」も発見♪お土産にぜひ♪
キュキュッ!キュキュッ☆
お土産をたくさん買ったのですっ☆
キュキュンキュー!
7月で開業2年を迎えるウポポイ、みんなも是非行ってみてねー!
※新型コロナウイルス感染拡大防止の影響で園内各所仕様が変更になる場合があります。詳しくは公式サイトにてご確認下さい。
Info
ウポポイ(民族共生象徴空間)
北海道白老郡白老町若草町2丁目3
料金入場料 大人(一般) 1,200円 高校生(一般) 600円 中学生以下 無料 ※団体料金も有、詳しくは公式サイトをご確認下さい
時間※営業時間は時期により変動があります。公式サイトで事前にご確認下さい 平日 9:00〜18:00 土日祝日 9:00〜20:00 閉園日 / 月曜日(祝日または休日の場合は翌日以降の平日)
関連記事
冬の札幌夜さんぽ✨”大倉山ジャンプ競技場”&”白い恋人パーク”を巡る2024.2.27
“小樽・余市ゆき物語”とワインを楽しむ旅【余市編】2024.1.12
“小樽・余市ゆき物語”とワインを楽しむ旅【小樽編】2024.1.12