キュン、キュン。キュキュ✨キュ✨
寿都町は札幌から車で約2時間30分のところにある、日本海に面した漁業が盛んな街だよ。今回は寿都で人気の高い「牡蠣」や「海苔」を中心に寿都絶品グルメを紹介します✨
岩内町では、絶景の景色が見られるキャンプ場を紹介します✨
寿都湾 元祖 かき小屋

キュン。キュキュ~✨
寿都湾に面した海岸線沿いにある海鮮食堂「寿都湾 元祖 かき小屋」。目の前に広がる海の景色を眺めながら食べる、名物・殻付き牡蠣の蒸し焼きは絶品なのです~✨


キュン、キュ。キュキュ✨キュン!
とっても広く、美味しそうなにおいが漂う店内。
メニューはまずは、海産物を豪快に蒸し焼きする焼きものがずらり✨
名物「しらす丼」を中心とした丼ものも人気です!
キューーー!!キューーー✨
いやーーーーーー!!!すっごい美味しそうーーー✨



キュン、キュ♡キュンキュ✨
どっしりと大きな身が付いている牡蠣と、えび、青つぶを豪快に蒸し焼き♡
牡蠣はスタッフさんが一つ一つ剥いてくれるのも嬉しい✨
キュ、キュキュ~。キュ~✨
名物「しらす丼」は、”生しらす””釜揚げしらす”両方楽しめるよ~(キュンちゃんはハーフ&ハーフにしました)
こちらもとっても美味しく頂きました~✨

キュン、キュ✨
この絶品のために寿都に行きたいと思う、大満足グルメでした✨
※牡蠣は時期によって入荷されない場合があります。
道の駅 みなとま~れ寿都

キュン、キュキュ~✨
寿都町の中心部にある「道の駅 みなとま~れ寿都」では、特産品の販売、ご当地グルメが食べられるよ~✨
キュンキュ✨キューッ!!
店内もとってもキレイ✨ここでしか買えない商品や珍しいお土産も手に入れられるーッ!!

キュンキュっ
今日のお目当てはこちら、フードメニューなのですっ


キュー!!キュ~♡キュンキュ!!キュ✨
ジャジャーン!!食べてみたかったんだ~♡
寿都・島牧産天然岩海苔を使用した「海苔だんだん」(写真上)
蘭越米と星の塩を使用したおむすびの「どんじゃ海苔」(写真下)
どちらも磯の香りが食欲をそそって、お米が止まらないーっ!!絶品でした✨


キュンキュー✨
他にも寿都新ご当地グルメ「寿都ホッケめし」や寿都オリジナルブレンド徳光珈琲を使った「コーヒーゼリー」など人気商品がたっくさんあったよー✨
いわないリゾートパーク オートキャンプ場
マリンパーク

キュンキュ✨キュン!キュー♡
寿都町から車で約40分の岩内町も魅力がたくさん✨今日はその中でもこの絶景!が楽しめるキャンプ場の紹介です♡


キュン、キュ、キュキュ☆
北海道のキャンプ場の中でも人気の場所で、絶景はもちろん、周辺の街でも揃えることができる海産物が美味しいのも特徴だよね☆


キュンキュ!
センターハウスはとってもキレイで売店も充実!

キュン~
そして人気のコテージエリアにやってきました~

キュンキュ✨
コテージからの景色も絶景✨

キュンキュ、キュン。キュ~✨
コテージは一つ一つが大きくて敷地が広く、プライベートが守られるのも人気の一つだね。
さっそく入ってみよう~✨



キュンー!!キュ!キュン♪
見てみてー!!とっても清潔感があって、広い!家族で泊っても安心♪

キュンキュ✨キュ~!
人気だから早めの予約がおすすめ✨みんなも是非行ってみてね~!
関連記事
積丹町の定番・新定番を巡るおすすめスポット3選2025.6.30
2024年9月開業✨道の駅 275 つきがた2024.12.26
冬の札幌夜さんぽ✨”大倉山ジャンプ競技場”&”白い恋人パーク”を巡る2024.2.27