
キュン!キュン☆
長沼町から少し足をのばして栗山町にある「小林酒造」に行ってきたのです♪
美味しい日本酒と小林酒造の歴史に触れることのできる酒蔵をいざ調査するのです☆

キュンキュ~☆キュン!
全て米生産者の顔が見えること、そしてその風土を感じる酒を造るをテーマにする小林酒造は、創業145年のとっても歴史のある酒蔵なのです☆日本酒を造り続けている北海道最古の酒蔵、とっても歴史ある場所なんだね~!
北の錦記念館

キュン!キュキュン♪
次は同じ敷地内にある「北の錦記念館」に行ってみる!ここには、お酒に関わる貴重な文化財が展示されているんだよ♪小林酒造の歴史がわかる資料館、そしてもちろん小林酒造のお酒が購入できる売店もあるんだよ~!


キュン!
1階は日本酒がたっくさん!


キュキュン☆
徳利や酒杯などの展示も☆



キュキュン☆
蔵や住居など合わせて13棟が国の登録有形文化財に登録されていて、どの建物を見ても歴史を感じるものばかりなのです☆
小林家



キュン☆キュキュン。キュキュ~!
ちょっと休憩☆ここ小林家は、2013年まで二代目小林米三郎さんの家族が実際に住んでいた住宅をそのままに、現在では売店・喫茶で軽食を味わえるほか、「小林家」の中を見学できるツアー(有料、前日までに要予約)も実施中。“守りびと”と呼ばれるスタッフに部屋を案内してもらいながら貴重なお話を聞くことができるよ~!
キュン♪
かわいい小物いっぱいに囲まれた、レトロな店内はなんだかほっこりする空間♪

キュン!キュキュン♪
どれも美味しそう!夏にピッタリかわいい「おいり」をトッピングした「バニラアイス」をいただきます♪
キュンキュ~キュキュン♪
とっても深い味わいの美味しい”甘酒しるこ”に見た目も食感が楽しい”バニラアイス”美味しかった~!次は見学ツアーも併せて行ってみたいな♪
キュン!!キュキュン♪
定番の日本酒から、ここでしか買えない限定酒、また小林酒造の人気ブランド「北の錦」グッツも販売中なのですっ!!
みんなも”見る・食べる・買う”を揃って楽しめる「小林酒造」行ってみてね~♪

全国旅行支援「HOKKAIDO LOVE!割」も実施中!
是非次の旅は北海道へ。
HOKKAIDO LOVE!割は、北海道旅行代金の20%が補助※1+平日は2000円、休日は1000円のクーポンがもらえます。
温泉、グルメ、大自然と、魅力満載の北海道をおトクに旅できる今。いつもよりゆっくり、いつもよりじっくり、その魅力を味わってみませんか?
ぜひ次の旅は北海道へ。
※ご利用にワクチン接種証明、陰性証明は不要になりました
詳しくはコチラ▽
関連記事
2024年9月開業✨道の駅 275 つきがた2024.12.26
冬の札幌夜さんぽ✨”大倉山ジャンプ競技場”&”白い恋人パーク”を巡る2024.2.27
“小樽・余市ゆき物語”とワインを楽しむ旅【余市編】2024.1.12
“小樽・余市ゆき物語”とワインを楽しむ旅【小樽編】2024.1.12