2021年7月27日に世界文化遺産へ登録された「北海道・北東北の縄文遺跡群」。今年7月に登録1周年を迎えた洞爺湖と伊達にある縄文遺跡群をキュンちゃんと一緒に旅してきました。ちょっと難しいイメージがある縄文文化。世界文化遺産登録1周年!約1万年前の日本の先史時代へタイムスリップ。 次の北海道旅行は「北海道・北東北の縄文遺跡群」を訪れて文化に触れる旅を楽しんでみませんか。 【北海道・北東北の縄文遺跡群】 北海道と青森県・岩手県・秋田県の北東北3県に点在する17の縄文遺跡で構成されています。北海道には 沿岸部に遺跡が所在する函館市、伊達市、洞爺湖町の他、内陸部に位置し、北海道ならではのお墓の形状が見られる千歳市の4市町に6カ所の遺跡があります。
なぜ、北海道・北東北の縄文遺跡が世界遺産に?
日本国内にある縄文遺跡は約9万7,000箇所の縄文遺跡。そのなかでも縄文遺跡を代表する遺跡は北海道・北東北に集まっています。北海道・北東北の縄文遺跡が世界的に評価された点の一つは、同じ自然環境のもとで1万年もの縄文時代の歴史一連の流れが証明できること。また、北海道南部から北東北は同じ模様の土器や埋葬方法、土偶、道具の種類などが共通しており、強い一体性を持った地域文化が縄文時代に形成されていたとされ、縄文時代を代表する文化圏の一つと言われています。
キュンちゃんが旅した北海道 伊達・洞爺湖エリアにある縄文遺跡をご紹介!
史跡 北黄金貝塚

キュンキュ♪キュキュ~!
最初の目的地、伊達市にある「北黄金貝塚」に到着♪さっそく中に入ってみるよ~!
キュンキュキュッ!キュキュ~♪
まず見えてきたのは、縄文時代中頃のおウチなのですっ!当時の風景が想像できるね~♪


キュンキュ~!キュキュ…
中には行って見学も出来るんだって~!キュンちゃんは入れないかな…

キュンキュキュ!キュンキュキュ~!
おウチの隣の丘に見えてきたのは、おっきな貝塚!貝殻、魚骨、海獣骨や動物の骨や角で作られた道具が多数出てきたんだって~!
キュンキュキューキュッキュ~☆キュン~♪
同じ敷地内にある北黄金貝塚情報センターではより詳しく当時の暮らしや歴史を学べるよ~☆みんなも是非行ってみてね~♪
Info
北黄金貝塚情報センター
北海道伊達市北黄金町75
https://jomon-japan.jp/archives/asset/18255
料金入館料 無料
時間開館時間
9:00~17:00
休館日
冬季 12月1日~3月31日

史跡 入江・高砂貝塚

キュンキュキュ♪キュンキュキュ~☆
次は洞爺湖町にある「入江・高砂貝塚」に行ってくる♪まずは「入江・高砂貝塚館」で発見された様々な出土品を見てくるよ~☆
キュンキュキュッ!
土器や石器、動物の骨で作られた道具や、縄文人骨のレプリカも展示されていたのですっ!
キュンキュキュ~♪
中でも「イノシシの牙で作られた装身具(中央)」はとっても珍しいんだよ~♪
キュンキュッ♪
「入江貝塚」を見学に行くよっ♪
キュンキュキュ~♪キュンキュキュ~!
ここは「住居の広場」といって縄文時代の人々の住まい(竪穴建物)を再現しているよ~♪今回は行けなかったけど、「高砂貝塚」の貝塚など、見どころ満載なので、是非みんなも見に行ってみてね~!


Info
入江・高砂貝塚館
北海道虻田郡洞爺湖町高砂町44番地
https://jomon-japan.jp/learn/jomon-sites/takasago
料金入館料 無料
時間開館期間 4月~11月末日
開館時間 9時~17時まで
休館日 毎週月曜日・祝日の翌日

関連記事
2024年9月開業✨道の駅 275 つきがた2024.12.26
冬の札幌夜さんぽ✨”大倉山ジャンプ競技場”&”白い恋人パーク”を巡る2024.2.27
“小樽・余市ゆき物語”とワインを楽しむ旅【余市編】2024.1.12
“小樽・余市ゆき物語”とワインを楽しむ旅【小樽編】2024.1.12