キュンキュッ♪キュ~~!!キュッ♪キュキュッキュン♡
今回は”どさんこインフルエンサー”として活躍しているエマさんと一緒に函館さんぽをしてきたよ♪何度来ても押さえておきたい定番観光スポットから、函館市民に人気のグルメまで!!
函館を十分満喫できることまちがいなしっ♪
記事の最後には、エマさんオススメの商品を抽選で30名様に当たるプレゼントキャンペーンもあるよ記事を読んで応募してね~♡

どさんこインフルエンサー
エマ
北海道と東京の2拠点で活動。北海道の情報を中心に配信している人気のインフルエンサー。平日は広告会社で働き、土日はインフルエンサーとして活躍している。
▽北海道の情報満載!!エマさんのSNSはこちら▽
景色がきれいな、函館定番観光スポット3選

旧函館区公会堂

キュンキュッ。キュキュン。キュキュ~♡キュッ
まず訪れたのは…元町エリアにある「旧函館区公会堂」。1910年に建てられた住民の集会場。和と洋の要素が融合したハイカラ建築が印象的♡2021年にリニューアルオープンした国指定重要文化財なんだよ
キュンキュ~。キュッ
旧函館区公会堂内の最大の見どころといえば2階の大広間。音楽会や講演会等の行事に使用されていたんだって



キュンキュンッ
2階のバルコニーからは函館港や横津連山が一望できるよ
すっきりとした外の空気もとっても気持ちいい!
キュッ♪
公会堂の近くにはフォトスポットがたっくさんあるので街歩きもおすすめ♪
五稜郭タワー

キュンキュキュン♪
次も函館の定番人気スポット、「五稜郭タワー」
景色、お土産、歴史をぜーんぶ楽しめるオススメ人気スポットなのです♪


キュンキュッ
函館山の全景がバッチリなのです
期間限定 五稜星の夢イルミネーション

五稜星の夢(ほしのゆめ)イルミネーション
期間:2023/12/1(金)〜2024/2/29(木) 日没〜19時
※五稜郭タワーの営業時間は、18時までです。
キュンキュッキュ~ッ♪
2月29日までの期間限定で五稜郭の堀の周りを約2,000個の電球で星型に彩る「五稜星の夢(ほしのゆめ)イルミネーション」も開催中
今しか見れないから、是非みんなも行ってみてね~♪
函館 朝市

キュン!!キュン。キュキュッ
見てこのおっきなカニ!!
ここは函館駅のすぐそばにある「函館朝市」。函館近海で獲れた新鮮な魚の直売所や飲食店など約250軒が集まると言われているんだよ~

キュン。キュキュン
駅二市場内にある「小西商店」。たくさんの海産物や美味しそうな加工品がずら~り
キュン!キュンキュッ♪キュッ
小西商店オススメの逸品「生とば」!北海道でもなかなか珍しい「生とば」は、とっても食べやすくて美味しいのです♪
みんなにも是非おすすめなのです~

キュン
美味しい海の幸を食べに「活かにの北遊」さんへ


キュン♪キュキュ~~!!キュッ
ぷりっぷりのいくらにサーモン♪そして函館名物イカ~!!
やっぱり新鮮な海の幸はとっても美味しいのです

キュン♪キューン
種類がたくさんあって選ぶのが楽しくなるよ☆小ぶりのどんぶりも女性にとって嬉しい♪
とっても美味しかった~!何度でも行きたくなるっ!!函館朝市、みんなも行ってみてね
エマさんからのプレゼント
お土産にピッタリ函館人気商品
福田海産さんの「ハコダテアンチョビ」を抽選で30名様にプレゼント♪

2022年に「福田海産さん」が本格販売したこちらの「ハコダテアンチョビ」。実は北海道産マイワシで仕込んだアンチョビは世界初、現在大注目をされているよ。
マイワシは近年、函館近海で大漁にとれるのに地元に食文化がなくて、フードロスや環境被害にも陥っているんだ、、
そんなマイワシをどうにかしようと、函館市内の多くの方々の協力を得て誕生したのがこちらの商品なんだよ身もしっかりとしており脂の乗りも抜群、とっても美味しかったのです♪

▽プレゼント応募はこちらから▽
※HOKKAIDO LOVE!LINE公式アカウントのリッチメニューからも応募可能
皆様の応募お待ちしております~!
▽ハコダテアンチョビ(福田海産)の詳細はコチラ▽
関連記事
函館エリアの人気スイーツ&カフェ3選
2025.1.21
~足湯、グルメ、夜景スポットまで~まるっと1日、函館ぶらり旅
2024.2.15
エマさんと巡る~新定番発見!!函館オススメグルメ4選~2024.2.8
昭和レトロなスポットを巡る。函館昭和レトロ旅
2023.12.25