サウナで十勝を元気に!

サウナで十勝を元気に!

十勝で快適に「ととのう」サ活を体験し、本場フィンランド式ロウリュを楽しんでほしいという思いから十勝管内の宿泊施設・病院・DMOによって「十勝サウナ協議会」が設立されました。十勝の地の利を活かしたサウナを楽しみながら健康になってもらうという、同協議会の試みについてご紹介します。

なぜ十勝でサウナ?

サウナ人気が全国的に高まる中、十勝が特に高く評価される理由があるのをご存知ですか? サウナの本場・フィンランドと十勝は、年間の平均気温が近いだけではなく、農産物や食文化にも共通する部分が多いのです。

その真価が発揮されるのが冬! まるで北欧のような厳しい寒さの十勝では、本場に近いサウナと外気浴が楽しめます。十勝エリアでは、そんな外気浴が楽しめる環境が次々に「ととのって」います。

十勝ガーデンズホテル

2020年にセルフロウリュができるサウナストーンを設置。男湯側に外気浴スペースを新設し、リクライニングチェアで休憩できるようになりました。限られたスペースをうまく使って、帯広市内中心部で「ととのう」環境をサウナファンに提供しています。

サホロリゾートホテル

こちらの外気浴スペースはサホロリゾートホテルの男湯のもの。サウナのロウリュ用の石には、十勝管内清水町の麦飯石が使用されています。また、スタッフが敷地内の木を切って手作りした白樺材やヴィヒタ(白樺の若い枝葉を束ねたもの)が飾られているのも高ポイント!

十勝川温泉観月苑

十勝川温泉観月苑でも、本場フィンランドのロウリュが楽しめるサウナへリニューアル。また、露天風呂エリアに設置された大きな桶に露天風呂の湯船からお湯を汲むと、足湯をしながらの外気浴が楽しめます。露天風呂からの眺めと合わせて、さらに心地よさ倍増です。

温泉銭湯「たぬきの里」

地元の人々が集う温泉銭湯にも、かけ流しの温泉とサウナ、良質な水風呂があります。ふらりと立ち寄って気軽にととのえるのが大きな魅力です。

トムラウシ温泉東大雪荘

名物は、源泉で100度近い温泉水をそのまま使った高温のミストサウナと、トムラウシの原木と湧水を使った冷たい水風呂。まさにサウナー垂涎の施設です!

十勝川温泉のミストサウナで美肌に!

  • ガーデンスパ外観
  • ガーデンスパ館内

今や40軒以上のサウナがある十勝エリアで要チェックなのが、「道の駅ガーデンスパ十勝川温泉」内の「SPA KOHAKU」です。

  • SPA KOHAKU 露天エリア
  • SPA KOHAKU 屋内エリア

2016年12月、十勝川温泉と十勝の食を両方楽しめる複合施設としてオープンした「ガーデンスパ十勝川温泉」の「SPA KOHAKU」。温泉街の各ホテルが大浴場を持つ中で差別化を図るため、ドイツのバーデンバーデンを視察して造られた施設です。


水着もしくは湯浴み着(無料レンタル)を着用して、家族やカップルでも一緒に温泉を楽しめるスパ施設です。屋内にはジャグジーを含む2つの浴槽、屋外はプールを含む露天風呂のような開放感あるエリアで、すべての浴槽にモール温泉が注がれています。

  • クレイパック
  • モールミスト

ここのサウナは、モール温泉の恵みを実感できる「モールミスト」です。

天井からミスト状にして注がれる温泉水を席に座って楽しむスタイルですが、大きな窓から外の景色が見えないほどのミスト量に圧倒されます。


約45度の源泉に手を加えずミストにしているため、室内温度は40度ほどで高温が苦手な人でも利用しやすいのが特徴。何より、美肌の湯として名高いモール温泉を頭から浴びることができます。湯に入れない首から上の部分が簡単に温泉に浸かれるのは、ここだけの特別な体験です。


さらに、温泉水を配合したクレイパックも用意されています。1回分の量をチューブ入りで販売しており、モールミスト内でセルフパックができます。それぞれの席にはパックを流すためのシャワーもありますが、大量の温泉ミストがじわじわとパックを流すという贅沢なひとときを味わうのがおすすめです。


道の駅としても人気のガーデンスパ十勝川温泉ですが、短い休憩で立ち寄るだけはもったいない! スパ施設でゆっくりすることを旅の目的にするのもおすすめです。ぜひモールミストで、十勝川温泉の真価を実感してみてください。

十勝「サ国」プロジェクトに今後も注目!

十勝では、管内に40以上ある個性豊かなサウナの施設を生かし、新たな地域コンテンツとして提供する「十勝サウナ協議会」があります。各サウナが医師からのアドバイスも受けながら運用されているため、利用者にとっても安心です。


十勝でフィンランド式「ロウリュ」が楽しめる施設では、ヴィヒタに豊富な白樺の木、ロウリュ用の石に十勝の麦飯石、ロウリュの水はモール温泉、水風呂には気持ちの良い地下水を使用。実は十勝の恵みがぎっしり詰まったサウナの空間なのです。


さらには、頭や首周りを保護するサウナハットの開発や、サウナ周りの色調を落ち着いたものに統一する、サウナにテレビを置かないなど、医師の監修のもとで細部までこだわった施設があり、今まで以上に環境が整備されています。


このような取り組みによって、「あのサウナに行きたい!」が十勝への旅の目的になることも増えています。何より十勝にはサウナとともに良質の温泉があり、セットで楽しめるのが素晴らしいところです。


また、十勝サウナ協議会では、11施設から好きな4施設で利用できる日帰り入浴パスポート「サウナパスポート」を販売中。「十勝『サ国(サウナ共和国)』プロジェクト」として多彩な活動を展開していくとのことで、今後の情報発信からも目が離せません。

人気記事ランキング

札幌から日帰りで行けるおすすめスポット10選
more
冬の北海道を満喫!厳選のおすすめイベント
more
いつが見頃? 北海道のラベンダーおすすめスポット
more
さっぽろ雪まつりだけじゃない!北海道の冬のまつり12選
more
オホーツク海でしか見られない! 冬の神秘「流氷」に迫る
more
ページトップへ